スポンサーリンク

福田パン本店(再) - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

福田パン本店(再)

5D4_5318_2105_PS21.jpg
↑また来ちゃった。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

すっかりクセになっている福田パン、今回は長田町本店で買ってきました。

福田パン 長田町本店 (食べログ)

■盛岡のご当地パン■
ふかふかモチモチのコッペパン(ソフトフランスパンと呼んでいる)にその場でジャムやマーガリン
などをサンドしたコッペパンのみを売る「福田パン」
創業は今から70年も前の1948年、盛岡市の人たちは給食や学食などで昔から食べてきた身近な
存在のソウルパン屋さんなんだそうです。

5D4_5319_2105_PS21.jpg
↑ラッキー、空いてる!(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

■コッペパンサンドの元祖■
この「福田パン」の代名詞はジャムやクリームをサンドしたコッペパン。 
何十種類もあるトッピングを組み合わせお客さんの目の前で仕上げ提供するというのがスタイルで、
少し前に人気となったコッペパンサンド店の火付け役のお店と言われています。(巷で人気になった
お店はここで修業をされた方が多いそうですヨ)

自慢のコッペパンは私たち(昭和40年代のオヤジ)が食べ慣れた給食で食べていたものとは全然
違って、大きくて、しっとりフワフワしているのが特徴。 一度食べたらクセになること間違いなしの
美味しさです。

全国の「ご当地パン」を食べ歩き

■メニュー■
パンはコッペパン一種類なのですが、中に挟むジャムや具材がものすごい数あって、挟み込む具
材によって値段が変わります。 レギュラートッピングのほか季節限定や店舗限定などもあって
そりゃもう、とんでもない数。 本店のメニューを分かる限り書いてみますね。

5D4_5295_2105_PS21.jpg
↑今日は何にしようかな。(EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

<甘い系>
・139円:ピーナッツ/ジャム(いちご/りんご)/バター/クリーム(カスタード風味)/ミルク/
     ブルベリークリーム/あろやかチョコ/バナナ/コーヒー/すりおろしりんごジャム/ヨーグルト
・159円:あん(こしあん)/粒あん/チーズクリーム/抹茶/ずんだあん/桃ジャム/マーマレード/
     マイルドコーヒー/かぼちゃ
・163円:ホイップクリーム/いちごミルククリーム/メロンクリーム/シュガーマーガリン
・169円:シャンティラムレーズン/粒入りピーナッツ/粒入りごまクリーム/黒豆くなこクリーム/ 
      クッキー&バニラ/クッキー&ストロベリー/ブルーベリージャム/スイートポテト/
      3種のベルークリーム/田野畑産地酪農牛乳クリーム

<調理系>
・225円:ハムサンド
・248円:タマゴ/ポテトサラダ
・280円:コンビーフ(ポテトサラダ入)/チキンミート(ポテトサラダ入)/カレー(ポテトサラダ入)/
     キーマカレー(ポテトサラダ入)/ごぼうサラダ(ポテトサラダ入)/れんこんしめじ/
     スパゲティナポリタン/やきそば/メンチカツ/エッグハムカツ
・305円:ツナ/とんかつ/ハンバーグ/てり焼きチキン/白身フライ/ユーリンチー
・395円:チキン南蛮/えびカツ
・500円:いわて牛焼肉サンド
・330円:オリジナル野菜サンド

<トッピング>
・50円:ハム/スライスチーズ
・80円:じゃじゃみそ
・95円:タマゴ/ポテトサラダ
・118円:コンビーフ/チキンミート/カレー/キーマカレー/ごぼうサラダ/れんこんしめじ/
     スパゲティナポリタン/やきそば/メンチカツ/エッグハムカツ
・146円:ツナ/とんかつ/ハンバーグ/テリヤキチキン/白身フライ
・248円:油淋鶏/チキン南蛮/バジルチキン
・400円:いわて牛焼肉

■営業時間■
「福田パン長田町本店」の営業時間と休日は以下。 売り切れると閉店となりますのでご注意
ください。

・営業時間:7:00~17:00(ただし売り切れ閉店)
・お休み:お盆・年末年始

■福田パンは全部で3店舗■
「福田パン」の直営店は以下3店舗となります。いづれも岩手県盛岡市の周辺です。
(2021年4月現在)

・福田パン 長田町本店:岩手県盛岡市長田町12-11
・福田パン 矢巾店:岩手県紫波郡矢巾町広宮沢第11地割502-1
・福田パン 盛岡みたけ店(2018年11月オープン):岩手県盛岡市みたけ2-9

■買ったもの■
今回は「食べたいもの全部買っちゃお」と、いうことで「イチゴミルク・田野畑山地酪農牛乳クリー
ムサンド」「あん・バター」「コンビーフ」「すりおろしりんご・ホイップ」「ダブルウインナー」を買って
みました。

家族で食べたのでそれぞれちょっとづつですが、どれも美味しかったです。 特に「田野畑山地
酪農牛乳クリームサンド」が美味しかった。次回はこれを軸に買ってみたいな。

5D4_5307q_2105_PS21.jpg
↑調子に載って買いすぎちゃった。(嬉) (EOS_5DMark4+EF35mmF2_IS)

前回は「イチゴミルク・あん」「コンビーフ」を買いました
前々回は「」「ゆーりんち」を買いました

■まとめ■
一度食べたらクセになることな違いなし! ただのコッペパンと思ったら大間違い。
盛岡市には美味しいものが沢山あって忘れられがちですが、「盛岡に行ったら福田パン」どうぞ
お忘れなく!

【メモ】
福田パン 長田町本店
住所:岩手県盛岡市長田町12-11
電話番号:019-622-5896
営業時間:7:00~17:00
お休み:お盆・年末年始
駐車場:無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

福田パン 長田町本店パン / 上盛岡駅盛岡駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント