うどん県、立つ2020

↑さぁ、どっちに行く?(EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
駆け足でしたが、楽しく思い出に残る2日でした。 そう、今回のうどん県滞在は1泊2日。
昼・夜・朝で5食うどんを食べまくっちゃいました。(笑)
→香川県の記録
「JAL高松空港便→羽田空港」

↑ご当地ポテチ発見!(EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
→全国のご当地ポテチ
■さすがうどん県の空港■
今回利用した「高松空港」は香川県にある空港です。うどん県の空港らしく施設内にうどん屋
さんが3軒も入っているんですヨ。
食事処以外にも「うどんの出汁が出る蛇口」があったり「椅子がうどん」だったりして散策が楽し
いです。
→高松空港のうどん屋さん「はやし家製麺所 高松空港店」
→高松空港のうどん屋さん「さぬき麺業 空港店」

↑またね。(EOS_M6+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
■飛行機の席は窓側が好き■
2014年9月1日の航空法改正で電子機器の使用が緩和され、いつでも写真を撮ることが可能と
なったので、窓側を選択することが多くなりました。
もちろん今回も窓側の席(進行方向向かって右側)を選び、乗ってきました。
→飛行機の窓の外(蒼い海BLOG編)
→飛行機の窓の外(青い森BLOG編)

↑がら空き(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
■今回はこんな感じでした■
高松空港を飛び立った飛行機は瀬戸内海の小豆島の上空を通過し、兵庫県姫路市→大阪府→
京都府→琵琶湖→名古屋市→浜松市→駿河湾→伊豆半島→相模湾→羽田空港というルート
でした。途中雲が多かったものの今回も窓から見える景色に見入ってしまいました。

↑またね!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)

↑備前・屋久居島 美しい!(EOS_M6+EF100mmF2.8L_Macro_IS)

↑琵琶湖が見えた!(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)
→琵琶湖と言えば滋賀県、滋賀県といえば。。。

↑残念、富士山がしっかり見えなかった。(EOS_M6+EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM)


スポンサーリンク
コメント