豆ぱん塩あんサンド

↑今年新発売だそうです。 (EOS_5DMark4+SIGMA35mmF1.4DG_Art)
岩手県北部(青森県でも)で絶大な人気のご当地パン シライシパン の 「 豆ぱん 」限定バー
ジョンを見つけました。
「豆ぱん塩あんサンド」 ( シライシパン )
■ 豆パンロール と 豆ぱん ■
岩手県のソウル製パン会社 「シライシパン 」がつくる人気商品「 豆パン 」
この「豆パン」には「 豆パンロール 」と「豆ぱん」の2つがあって、「豆パンロール」は、甘納豆が
生地に無数に入っているコッペパンのようなモッチリ生地のパンにマーガリンをサンドしいて、
甘納豆の甘さと食感にマーガリンの塩気が相まって、なんとも言えないおいしさがある菓子パン
です。
岩手県及び近隣県では絶大な人気の商品で、コンビニ各社がオリジナル商品を販売するほど
売れているそうです。
「豆ぱん」はその「豆パンロール」のマーガリンが入っていないあっさりバージョン。
丸い形なのが特徴です。
→コンビニ各社の「豆パンロール」大集合!
■ 豆ぱん塩あんサンド ■
そんなちょっとあっさり目の「豆パン」に期間限定「豆ぱん塩あんサンド」が登場!
これ、今年(2021年)7月1日に発売された 夏季限定商品 で、豆ぱんの中に 塩の効いた こし
餡 を入れたものなんです。
■ 豆ぱん塩あんサンド どこでいつまで食べらる?■
この「豆ぱん塩あんサンド」は夏季限定商品とのことで、8月1日から8月31日までの販売だそう
です。 また購入できるエリアは岩手県とその近隣県。 基本的にシライシパンを取り扱っている
店舗であれば購入することができるそうです。
■食べた感想■
甘納豆入りの生地の中に甘すぎない塩気の効いたこし餡がサンドされていて、甘じょっぱくて、
最高!初めて食べたのですが、とっても美味しかったです。
甘かったのでカロリーも高いのかと思ったのですが、1個当たり323kcalだそうです。(意外と少ない)
■まとめ■
甘納豆と塩あんのコラボ、ファンになりました。 これ、定番商品にならないかな?
→うぐいす豆を使った「 うぐいす豆パンロール 」も 東北6県の生協で限定発売されています
【メモ】
豆ぱん塩あんサンド 323kcal
製造元:シライシパン
売っているところ:岩手県及び近隣県
値段:100円前後
スポンサーリンク
コメント