スポンサーリンク

黒亭で熊本ラーメンを食べる - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

黒亭で熊本ラーメンを食べる

IMG_0950_2108_PS21.jpg
↑良い色の空!(EOS_M6+EF-M22mmF2)

熊本に来たらやっぱり、 熊本ラーメン 食べないと。

 熊本ラーメン 黒亭 下通店  

■ 熊本ラーメン とは?■
豚骨と鶏ガラをベースにしたマー油が入ったクリーミースープに中太ストレート麺の「 熊本ラーメン 」
福岡のトンコツラーメンよりもマイルドで太い麺を使うのが特徴、焦がしニンニクが香ばしく、食欲を
そそりますよね。

神奈川県秦野市 にある「 なんつッ亭 」も 熊本ラーメン ですよね

■ 黒亭 とは?■
1957年(昭和32年)創業の「 黒亭 」(くろてい)は、「熊本ラーメンの代表店は?」と調べると上位に
出てくる人気のお店です。
豚の頭を使った豚骨スープと焦がしニンニクにこだわったお店で、熊本県のみ2店舗(近々2店舗増え
る予定)を展開する地元熊本でも人気の「ザ・熊本」なラーメン屋さんです。

IMG_0958_2108_PS21.jpg
↑店内の様子(EOS_M6+EF-M22mmF2)

■メニュー■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性があり
ますので、注文前にご自身でご確認願います。 注文は自動券売機になります。 

・玉子入りラーメン:950円 (大盛)1,200円
・肩ロースチャーシューメン:950円 (大盛)1,200円
・ラーメン:失念
・もやしラーメン:850円 (大盛)1,100円
・ちびたまラーメン:750円

IMG_0956_2108_PS21.jpg
↑メニューの一部(EOS_M6+EF-M22mmF2)

■食べたもの■
今回食べたのは「玉子入りラーメン」(950円)
マー油の入ったトンコツラーメンに生卵が2個入ったビジュアルはなかなかの破壊力! トンコツ
ラーメンとにんにくを合わせるなんて、反則! ニンニクの良い香りが漂ってきて、もう我慢できない。
レンゲに生卵をすくい上げて割って食べるのが正当とのことでしたが、そんなことは忘れてしまい、
夢中になって食べてしまいました。(笑)

IMG_0962_2108_PS21.jpg
↑熊本ラーメンきたぁ!(EOS_M6+EF-M22mmF2)

生卵が入ったラーメンと言えば 徳島ラーメン ですよね。 「 ラーメン東大 」で食べました

■お店のある場所■
お店があるのは、熊本駅から歩くと30分、2.5kmほど離れた下通という繁華街の一角。 
アーケード化されている商店街のビルの地下一階にあります。

IMG_0969_2108_PS21_20210902211236815.jpg
↑マー油がイイね!(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
首都圏ではなかなか食べることのできない熊本ラーメン、しかもこの黒亭は熊本にしか店舗がなく、
熊本まで行かなければ食べられないお店です。 ネット販売もありますが、やっぱり現地で食べる
のには敵わないですよね。 コロナか解消されたらまた食べに行きたいな。

IMG_0975_2108_PS21.jpg
↑もう、トマラナイ。。。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

【メモ】 2020年9月現在
熊本ラーメン 黒亭 下通店 (こくてい)
住所: 熊本県熊本市中央区下通1丁目7-14 ノグチビル地下1階
電話番号:096-321-6202
営業時間:10:30~22:00 (金土~23:00 日~20:00)
お休み:第3水曜日 
駐車場:未確認
オープン: 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

熊本ラーメン 黒亭 下通店ラーメン / 花畑町駅熊本城・市役所前駅通町筋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5



batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント