スポンサーリンク

袋かき氷 金時 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

袋かき氷 金時

IMG_1028_2108_PS21.jpg
↑なにこれ?!(EOS_M6+EF-M22mmF2)

九州地方に行ってびっくりしたのが、容器ではなく、袋に入った氷が売っていること。 
せっかくなので食べてみました。

九州 まとめ

日豊食品工業 

■ 九州のかき氷は袋入り ■
色々な土地に行ってコンビニやスーパーに行くと、見たことない商品や食べ物に出会うから楽しい
です。今回、コンビニ立ち寄ったら神奈川県では見たことないかき氷に出会って、びっくりしました。 
なんと、かき氷が袋に入って売られているんです。 
この 袋かき氷 、調べてみたら九州地方ではメジャーなものなんですって。

IMG_1029p_2108_PS21.jpg
↑これがそのかき氷。(EOS_M6+EF35mmF2_IS)

■日豊食品工業 の かき氷■
買ったのは「 日豊食品工業株式会社 」という熊本県熊本市に本社・工場のある会社が作った
「かき氷 金時」 大きさは手のひらサイズで容量は170mlありました。 南阿蘇系 の 天然水 を
使った氷で、ちょっと硬めの小豆が入っていました。 

■食べてみた感想■
コンビニで購入してすぐに食べようと思ったのですが、なかなか袋が切れない。 
みかねたコンビニの店員さんがハサミで切ってくれ食べることができました。 あとから調べたの
ですが、そのまま食べるわけではなく、容器に移して食べるのが定番なんだそうです。 
得意がってコンビニからホテルまで見せびらかしながら食べ歩いてしまいましたヨ。(苦笑)

IMG_1035_2108_PS21.jpg
↑食べずらかった。。。袋から出すのね。(苦笑) (EOS_M6+EF35mmF2_IS)

■まとめ■
コンビニのかき氷というとプラスチックの容器に入ったものしか知らなかったので、かなりびっくり
体験でした。 深いなぁ、九州。

【メモ】 2020年9月現在
かき氷 金時
売っているところ:(おそらく)九州地方限定
製造:日豊食品工業
値段:80円ちょっと
batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント