スポンサーリンク

熊本ラーメンを知らしめた店 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

熊本ラーメンを知らしめた店

IMG_0995p_2108_PS21.jpg
↑お店外観 なんかとってもかっこいいぞ。( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

せっかくなので熊本ラーメンを東京、いや、全国に知らしめた超・有名店でも食べてみました。

桂花ラーメン本店
 
■ 熊本ラーメン とは?■
豚骨と鶏ガラをベースにしたマー油が入ったクリーミースープに中太ストレート麺の「 熊本ラーメン 」
福岡のトンコツラーメンよりもマイルドで太い麺を使うのが特徴、焦がしニンニクが香ばしく、食欲を
そそりますよね。 

IMG_1002_2108_PS21.jpg
↑おいしそうだなぁ。( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

神奈川県秦野市 にある「 なんつッ亭 」も 熊本ラーメン ですよね

■ 桂花 とは?■
熊本ラーメン というと真っ先に出てくる「 桂花 」( ケイカ ) は、1955年(昭和30年)創業の熊本
発祥のラーメン屋さんです。 創業13年後の1968年には東京へ進出し、50年経った現在も東京都
新宿 ・ 渋谷 ・ 池袋 など6店舗(熊本市内・福岡県に5店舗)を展開している首都圏における熊本
ラーメンの代名詞となっているお店です。

IMG_1001_2108_PS21.jpg
↑K-1ビル、すごっ!( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

■メニュー■
訪問した当日のメニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性が
ありますので、注文前にご自身でご確認願います。 注文は自動券売機になります。 

・ 桂花ラーメン : 700円 ( 大盛 ) 700円
・ 桂花スペシャル : 1,200円
・ 大肉麺 ( ターローメン ) : 1,050円
・ 五香肉麺 : 950円
・ 叉焼麺 : 900円
・ 麻辣担々麺 : 900円
・ こけいか ( 細麺100g ) : 550円
・ こたろう ( 細麺100g ) : 900円

IMG_1012_2108_PS21.jpg
↑メニューの一部( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

■食べたもの■
今回食べたのは「 大肉麺 ( ターローメン )」( 1,050円 )
熊本ラーメン の基本形「 桂花ラーメン 」とはちょっと違ったこのラーメン、豚バラの角煮と茹で
キャベツが載った熊本ラーメンで、桂花ラーメン が東京進出する際に開発された桂花ラーメンを
代表するメニューだそうです。

来店する半数が注文するというこのメニュー、ラーメンのボリュームもですが、豚バラが大きく、
満足度が半端ない!  人気なのも納得の美味しさでした。

IMG_1015_2108_PS21.jpg
↑これが 大肉麺 だ!( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

■お店のある場所■
お店があるのは、熊本駅から歩くと30分、2.5kmほど離れた下通という繁華街の一角。 
メイン通りのアーケードから一本入った路地裏にあります。 ビルに大きく「桂花」と書かれて
いて、夜もライトアップされているので迷うことはないかと思います。 
本店らしく外観の雰囲気が素敵でした。

→「近くに 熊本ラーメン 黒亭 下通店 があります

■まとめ■
嬉しいことに桂花さんのラーメンは東京でも食べることができます。 とっても美味しかったので、
今度は東京のお店でも食べてみたいと思います。

IMG_1016p_2108_PS21.jpg
↑贅沢らーめんですね。( EOS_M6 + EF-M22mmF2 )

【メモ】 2020年9月現在
桂花ラーメン 本店
住所 : 熊本県熊本市中央区花畑町11-9 K-1ビル
電話番号 : 096-325-9609
営業時間 : 11:00~24:00 (日~ 16:30 )
お休み : 元旦 
駐車場 : 未確認
オープン : 1955年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

桂花ラーメン 本店ラーメン / 熊本城・市役所前駅花畑町駅通町筋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント