スポンサーリンク

チバいエナジードリンク - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

チバいエナジードリンク


↑げっとぉ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

次のシリーズは千葉県! 緊急事態宣言が出る前になりますが千葉県の袖ヶ浦市に行って
きました。 美味しいものが食べられたので、少しだけ紹介します。 まずはパワーチャージ!

「 千葉ローカルエナジー 」 (HP見つけられず)

■千葉県限定のエナジードリンク■
「ご当地」って付くと、ご当地でないと買えないとか、ご当地の食材とかを使っているとか、
何やらプレミアム感がありますよね。  今回見つけたのは「 千葉ローカルエナジー 」という
商品。 

実は地元の神奈川県にも「 湘南ゴールドエナジー 」( SHONAN GOLD ENERGY )というご土地
エナジードリンクがあって、結構人気なので、千葉のご当地エナジードリンクってどんなんだろ? 

白いパッケージに金色に輝く千葉県のシルエット、沢山の「!マーク」がただならぬ雰囲気を醸し
出しています。 めっちゃトキメキませんか?

神奈川県限定の果実「湘南ゴールド」を使った「 湘南ゴールドエナジー 」ってこんなのです

■飲んでみた感想■
千葉の ご当地エナジードリンク ということで、ビワ や ピーナッツ 、 醤油 (汗)なんかが入っている
のかと思いましたが、特に千葉のエキスは入っていません。(笑)

特筆した特徴はありませんが、 カフェイン は80mg入っているし、 アルギニン も入っているなど、
普通のエナジードリンクと同じような成分で、ちょっと残念なような、安心したような。。。いたって
普通味でした。

ただ、中身はまさかのブルー! そして作られているのは なんと、広島 !(驚)

千葉県銚子市にある「 ヤマサ醤油 」の工場見学へ行く

■売っていたところ■
この「 千葉エナジードリンク 」を見つけたのは立ち寄った「 道の駅 木更津うまくたの里 」
新しくできた道の駅で、地場の野菜をはじめ、特産品やお土産が充実していて、楽しかったです。

■まとめ■
調べてみたら ご当地エナジードリンク って、結構あるみたい。 
エナジードリンク は普段あまり飲まないけど、ちょっと試してみたくなりました。 お勧めのご当地
エナジードリンクがあったら教えてください!

【メモ】
千葉ローカルエナジー
製造元 : 宝積飲料株式会社 ( 広島県東広島市 )
価格 : 210円(税込)

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント