横濱チャーハンとポケットシウマイ

↑ちらりと映っているのは 「 ひょうチャンサブレ 」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
崎陽軒の「 横濱チャーハン 」と「 ポケットシウマイ 」の組み合わせが定番です。
「横濱チャーハン」
■崎陽軒とは?■
神奈川県を代表する駅弁といえば「 崎陽軒 」 の 「 シウマイ弁当 」ですよね。神奈川県内だけでなく、
東京駅や羽田空港などでも売っているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。 この「 崎陽軒
のシウマイ弁当 」は一日2万3,000個を販売する日本一売れている駅弁と言われていて、こればっかり
が注目されますが、崎陽軒ではその他にも常時10種ほどの駅弁を販売していて、神奈川県内ではいづ
れも人気なんです。
→個人的にはおススメの 崎陽軒の「 鯛めし弁当 」
■崎陽軒第2位のお弁当■
そんな 崎陽軒、今回買ったのは「 横濱チャーハン 」
シウマイ弁当 と同時期の50年前以上から売られていて現在でも シウマイ弁当 に次ぐ 崎陽軒 の駅弁売り
上げ第2位なんだそうです。 中身は、えびとグリーンピースの載ったチャーハンをメインに 昔ながらのシウマイ
2個、 甘辛いチリソースの鶏肉 、定番の 筍煮 、きゅうり漬けが少々という内容です。
「 シウマイ弁当 」に対して一回り小さくなっていて、昔ながらのシウマイが入っている数も少ないので、私は
いつも「 横濱チャーハン 」(660円)+「 ポケットシウマイ 」(300円)というセットで購入しています。
・ シウマイ弁当 : 860円 772kcal 昔ながらのシウマイ 5個
・ 横濱チャーハン : 660円 685kcal 昔ながらのシウマイ 2個
・ 昔ながらのシウマイ ( ポケットシウマイ ):300円(6個入)

↑これが定番の組み合わせ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
冷めてもパラパラの チャーハン と シウマイ を8個( 横濱チャーハン 2個+ ポケットシウマイ 6個)
食べたら幸せになること間違いなし! 最近では神奈川県外でも売られているのを見かけることが
多くなりましたので手に入りやすいと思います。 「 横濱チャーハン 」おススメですヨ。

↑もう、幸せ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑パラパラのチャーハンがウマイ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2022年1月現在
横濱チャーハン 686kcal
売っているところ:神奈川を中心とした店舗
お値段: 660円(税込)
販売時期: 通年
スポンサーリンク
コメント