スポンサーリンク

ベリコらすとすぱーと - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

ベリコらすとすぱーと

PSR6218404_2204.jpg
↑間に合った。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

桜は終わってもベリコは終わらないなんとか最後に間に合った!

べリコの不思議の苺園  (蒼い海BLOG過去記事

■平塚はいちごの産地■
地元平塚市はいちごの産地! 戦争で途中中断があったものの80年以上前から生産されている
んだそうです。 神奈川県内ではわりと有名で、市内にはいくつものいちご狩りのできる農園や
直売所などがあって、シーズンには沢山の人が訪れます。

PSR6218472-1_2204.jpg
↑山盛り買ってきました。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

平塚のいちご狩りのご案内HP 

■べリコの不思議の苺園■
JAやいちご農園の直売所など、平塚市内色々なところで平塚いちごを買うことが出来るのですが、
私は自宅から徒歩圏内にあるこのお店がお気に入り。

看板だけでなく店構えもめちゃ妖しいのですが、売られているいちごは絶品!
最良のタイミングのものを朝採りして売っているので、真っ赤で、完熟で、とっても甘いんです。
これ食べたらスーパーなどでは買えなくなっちゃいますヨ。

PSR6218434-1_2204.jpg
↑まさに山盛り!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■今シーズンの発売■
1(いち)5(ご)というくらいですから旬は1月から5月くらいまで。 この「 べリコの不思議の苺園 」
でも例年12月末くらいから5月下旬くらいまでいちごが販売されています。 

今シーズンはいちごが少ないようで5月中旬で販売終了予定。 また、収穫量も少ないため10時
開店時に十分な量が用意できない状況となっているそうです。

PSR6218414-1_2204.jpg
↑おいそう!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■営業時間■
シーズンに入ると無休、朝10時から夕方まで販売しているのですが、いちごがなくなると閉店して
しまいます。 週末などはオープン前から並んで居たりするので、あっという間になってしまうことも
しばしば。

今シーズンは テレビ東京系 「 モヤモヤさま~ず2 」で紹介されたこともあり、沢山のお客さんが
買いに来ているようです。 

2022年3月19日の「 モヤモヤさま~ず2 」にベリコ登場!

■まとめ■
むせるほどの香りのべリコの不思議の苺園の完熟いちご、一度食べたらファンになること間違いなし! 
今シーズンのいちごを楽しめるのはあと少し。 チャンスがありましたら是非!

PSR6218708-2_2204.jpg
↑早くしないと売り切れちゃうぞ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2022年5月
べリコの不思議の苺園
場所:神奈川県平塚市南豊田579
営業時間:10:00~17:00 (売り切れたら閉店)
定休日:不定休
連絡先:0463-32-6645
駐車場:無料店前有
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント