自分の写真が切手になった

↑切手が手元に来たぁ!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
先にお知らせした「 平塚市制90周年記念フレーム切手 」が発売され、手元に届きました!
「平塚市制90周年記念」フレーム切手
■平塚市は市政90周年■
神奈川県平塚市は今年(2022年)4月1日、市政0周年を迎えました。(1932年4月1日 市制施行)
神奈川県内では横浜市・横須賀市・川崎市に次いで4番目に市になり、現在は人口約25万7千人
(2022年3月1日)で県内6位の都市になってます。
→日本初の駅ビル「ラスカ平塚」
→日本初のビン入珈琲牛乳を販売した「守山乳業」
■90周年記念イベント■
市政90周年で沸く平塚市は「人と自然がふれあうまち つなぐ未来へ ひらつか90」をテーマに
一年を通して様々なイベントが企画されています。 新型コロナウィルス感染症拡大防止の
観点から中止や延期が相次いでいたので、なんとか実施されると良いですね。
・ 記念パネル展 : ららぽーと湘南平塚 市役所本館 地区公民館 (期間で巡回)
・ 記念ご当地ナンバープレート交付 : 本館2階市民税課 (6h月2日から交付)
・ NHKのど自慢 : ひらしん平塚文化芸術ホール (6月19日)
・ 湘南ひらつか七夕まつり : 平塚駅北口中心商店街など (7月上旬)
・ 湘南ひらつか花火大会 : 湘南潮来 (8月下旬)
・ SOMPOボールゲームフェスタ2022 : ひらつかサン・ライフアリーナ (9月3日)
・ 中さんとの思い出 特別講演 : 中央図書館 (10月中旬)
・ 平塚版SDGs自分ごと化プロジェクト : 公共施設・市内各所 (10月下旬)
・ ねんりんピックかながわ2022ひらつか交流大会 : 平塚総合体育館 (11月12日~)
・ インクルーシブ遊具広場の整備 : 総合公園平塚のはらっぱ (12月完成予定)
・ 湘南ひらつか名産品選定 : 令和5年3月発表予定
・ 市制施行90周年記録映像及び冊子 : 令和5年3月完成予定
・ 屋外彫刻再発見事業 : 通年
■記念切手に採用■
そんな市制施行90周年記念事業の一つ>「 平塚市制90周年記念フレーム切手 」に私の写真が採用
されたんです。 しかも2枚も!
一枚は「湘南平から観た平塚市の日の出」夜明け前の美しい朝焼けを撮った一枚です。もう一枚は
同じく「湘南平から観た湘南ひらつか花火大会」平塚のまちの先に大輪を咲かせた花火を収めた
一枚です。 どちらもお気に入りの写真だったので、とっても嬉しいです。
■平塚市制90周年記念フレーム切手概要■
この「 平塚市制90周年記念フレーム切手 」ですが、4月を待たずに3月22日から平塚市内の郵便局、
郵便局ネットショップ、平塚市役所2階コンビニで発売されています。 1000部限定ということなので、
気になる方はお早めに。
■まとめ■
生まれ育った地元の特別な年が、想い出深いものになりました。
記念切手、家宝にしたいと思います。(笑)
【メモ】
平塚市制90周年記念フレーム切手
・販売開始:2022年3月22日(火) (web 2022年3月25日(金)午前 0時15分)
・内容:フレーム切手 1シート (84円切手×10枚)
・販売数:1,000部限定
・販売価格:1,330円
・売っているところ:平塚市内の郵便局(21局),郵便局ネットショップ,平塚市役所2階コンビニ
スポンサーリンク
コメント
No title
浅虫水族館の案内板もだけどBlueさんメチャ凄い!
2022-05-15 18:37 やっさん URL 編集
No title
いつもありがとう
参考にさせてもらっております
2022-05-15 18:49 ジョナサン URL 編集
おめでとうございます
きれいな写真と記事をいつも楽しく拝見しています。
写真が切手に採用されるなんてすごいですね。おめでとうございます。
これからの投稿も楽しみにしています。
2022-05-15 20:10 すやすや URL 編集
1207Blue2
水族館の看板もですが、今回の切手もとっても良い記念になりました。一生の想い出です。
2022-06-06 08:26 Re:やっさんさま URL 編集
1207Blue2
2022-06-06 08:27 Re: ジョナサンさま URL 編集
1207Blue2
2022-06-06 08:28 Re: すやすやさま URL 編集