うどん本陣山田家_ぶっかけ@さぬき

↑久しぶり!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
20数年前、ここで食べたさぬきうどんの美味しさに感動し、 さぬきうどん が大好きになりました。
私的にとっての さぬきうどん 元祖のお店です。
→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)
「うどん本陣 山田家 讃岐本店」
■ うどん本陣 山田家 とは?■
香川県へ行ったことなくとも「 うどん本陣 山田家 」の名前はご存知ではないでしょうか。
さぬき県(香川県)にある さぬきうどん のお店の中で一番有名で、一番お客さんの訪れる、
うどん王国の本陣的存在なお店と言われています。

↑雰囲気が素敵( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
今回食べに行った「うどん本陣 山田家 讃岐本店」は、お店が登録有形文化財に指定されてて、
美しい庭園と重厚で大きな屋敷が特徴となっており、別格の品格と雰囲気を持つお店です。
席数は300以上もあるのに待ち行列ができることも珍しくない超人気店なんですヨ。

↑雰囲気ある店内が素敵( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。(2021年7月現在)
格式高い雰囲気ですが、意外とリーズナブルな価格設定になっています。メニュー・価格・サービ
ス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

↑メニュー表の一部( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ ぶっかけうどん: 350円
・ ざるうどん: 550円
・ 釜揚げうどん : 550円
・ 家族たらいうどん : 3,200円
・ 梅わかめうどん : 550円
・ 肉うどん : 800円
・ ざるぶっかけ : 600円
・ 釜ぶっかけ : 600円
・ ざる/釜ぶっかけ定食 : 1,180円
・ 上定食 : 1,500円
・ 焼鯖寿し定食 : 1,180円
・ 上天丼定食 : 1,280円
■食べたもの■
今回食べたのは期間限定の「 ざるぶっかけ定食 」(1,180円)
この「 ざるぶっかけ 」は、うどん本陣 山田家 さんの登録商標だそうです。
その「 ざるぶっかけ 」に天ぷらやお寿し、香川県ご当地グルメの「 しょうゆ豆 」などがセットに
なっているのが定食だそうです。

↑ざるぶっかけ定食( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
山田家のうどんを久しぶりに食べましたが、エッジがたっていて、メチャうま!
ぶっかけ ですが薬味は予め載っておらず、別盛りとなっていて味変を楽しみながら食べられる
ようになっていました。

↑最高に美味しい!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS
■お店の場所■
この「 うどん本陣山田家讃岐本店 」があるのは 高松市牟礼町 というところ。
屋島の近くになり、最寄り駅は 琴電志度線八栗駅 となります。 お店は駅から1.5km離れた山の
上なので、ちょっと徒歩では難しそうです。 駐車場は敷地内に無料が多数ありました。
→香川県まとめ (PC閲覧推奨)
■まとめ■
やっぱり「 うどん本陣 山田家 」は凄かった。
うどんを食べて、幸せな気分で満たされるなんて、なかなかないですよね。 ここのうどん食べたら、
他地域ではもう食べられません。
「 うどん本陣 山田家 」さん、以前は 東京スカイツリータウン にも出店していたので東京でも食べる
ことができたのですが、残念ながら2020年5月で閉店してしまいました。
この味を楽しむためには香川県まで来ないとダメなようです。 チャンスがありましたら是非!

↑雰囲気もうどんも素敵すぎる。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS
→東京スカイツリーに登ったヨ
【メモ】 2021年7月現在
うどん本陣 山田家 讃岐本店
住所 : 香川県高松市牟礼町牟礼3186
電話番号 : 0120-04-6522
営業時間 : 10:00~20:00
お休み : なし
駐車場 : 無料多数
スタイル : フルサービス
創業 : 1979年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
うどん本陣 山田家 讃岐本店 (うどん / 八栗駅、六万寺駅、古高松南駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0


スポンサーリンク
コメント