スポンサーリンク

うどんバカ一代_釜玉バター@さぬき - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

うどんバカ一代_釜玉バター@さぬき

1207Blue_R6217595p.jpg
↑黄色いパトライトが営業している合図( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

香川県に来てうどんを食べるときには「なるべくいろいろなうどんに出会いたい」と思い、食べに
行ったお店へリピートしても違うメニューを食べるようにしているのですが、ここは別格! 
いきなり、リピートしちゃいました。(笑)

香川県まとめ (PC閲覧推奨)

手打十段うどんバカ一代

■ 手打十段うどんバカ一代 とは?■
コシだけでなく、舌触りや喉ごし、食感を重視している「 手打十段うどんバカ一代 」
出来立てのうどんを提供することをモットーとしているので、空いていても10分は待つ覚悟が必要な
半セルフのお店です。 

こだわりのうどんは、モチモチ、ツルツルでファンが多く、とっても人気なんですヨ。 

お店の看板メニューは「 釜バター 」 他にもいろいろとメニューがありますが、ダントツ人気なんだ
だそうです。

そして「 手打十段うどんバカ一代 」の特徴は朝6時から営業しているとうところ。 通勤通学の前に
うどんが食べられるなんて、讃岐の人は幸せですね。

1207Blue_R6217609.jpg
↑定番の釜バター( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

手打十段うどんバカ一代の釜玉バターが朝ごはん 

■お店のある場所■
お店があるのは 高松琴平電気鉄道 の「 瓦町駅 」近く。高松市中心地にあるので高松市内の
ホテルに宿泊したときなどはとっても便利です。それと、町の中にあるのに無料の駐車場がある
ところ。 少し停めにくいのですが、ありがたいです。

■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご
確認 願います。値段は2021年7月のものなので、参考程度にしてください。 

・ 釜バター (温) :(小)490円 (中)590円 (大)690円
・ 肉 (温/冷) :(小)490円 (中)600円 (大)710円
・ 肉ぶっかけ (温/冷) :(小)490円 (中)600円 (大)710円
・ 温玉肉 (温/冷) :(小)540円 (中)650円 (大)760円
・ 温玉肉ぶっかけ (温/冷) :(小)540円 (中)650円 (大)760円
・ カレー (温) :(小)470円 (中)580円 (大)750円
・ やまかけ (温/冷) :(小)470円 (中)580円 (大)690円
・ 日の丸 (温/冷) :(小)540円 (中)650円 (大)760円

手打十段うどんバカ一代 の残りの メニューはこちら  

■食べたもの■
食べたのは「 バカ一 」を代表する「 釜バターうどん 」(小)490円
茹でたてアツアツのうどんに、生卵とバターそして黒コショウが掛けられています。これに自分で
葱と天かすを入れて完成です。食べるときに生卵を割って醤油をかけて仕上げます。 

1207Blue_R6217611p.jpg
↑もちろん、釜バター食べちゃいますヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

この「釜バター」を一言で表すと「カルボナーラ」(笑)
プリプリのうどんに卵とバターと醤油、この組み合わせが美味しくないわけないですよね。
黒コショウを入れることで味が締まり、メチャうまでした。

■まとめ■
時間帯によっては行列ができて一時間くらい待つこともあるそうですが、それでも食べたい 
「釜バター」 モチモチうどんのカルボナーラを食べたくなったら是非!

1207Blue_R6217614.jpg
↑絶品すぎて泣けてくる( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)

【メモ】  2021年7月現在
手打十段うどんバカ一代
住所:香川県高松市多賀町1丁目6−7
電話番号:087-878-1780
営業時間:6:00~18:00  
お休み: 未確認
駐車場:無料多数
スタイル:半セルフ
創業: 2004年4月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

手打十段 うどんバカ一代うどん / 花園駅(高松)今橋駅瓦町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント