岩手ソウルパンの限定バージョン

↑今年は「ごまあん」( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
昨年(2021年)に続き、岩手県北部(青森県でも)で絶大な人気のご当地パン シライシパン の
「 豆ぱん 」限定バージョンを見つけました。
「豆ぱんごまあんサンド」 ( シライシパンtwitter )
■ 豆パンロール と 豆ぱん ■
岩手県のソウル製パン会社 「シライシパン 」がつくる人気商品「 豆パン 」
この「豆パン」には「 豆パンロール 」と「豆ぱん」の2つがあって、特に「 豆パンロール 」は岩手県
及び近隣県では絶大な人気の商品で、コンビニ各社がオリジナル商品を販売するほど売れている
そうです。
→大手コンビニ各社の「豆パンロール」比べてみました
■ 豆ぱんごまあんサンド ■
そんなちょっとあっさり目の「豆パン」にあんこを挟んだ 「 豆ぱんごまサンド 」が発売されました。
これ、昨年(2021年)夏に期間限定販売された「 豆ぱん塩あんサンド 」のような波状品だと思うの
ですが、今年(2022年)は5月と早く発売されました。
→「豆ぱん塩あんサンド 」にハマってしまいました
■ 豆ぱんごまあんサンド どこでいつまで食べらる?■
昨年発売された「豆ぱん塩あんサンド」は8月の限定販売商品だったけど、「豆ぱんごまサンド」は
いつまで販売するんだろう? シライシパンに問い合わせてみたけど、まだ、はっきりしたことは
わからないそうです。
ただ、購入できるエリアは岩手県とその近隣県、基本的にシライシパンを取り扱っている店舗で
あれば購入することができるということはわかりました。

↑またまたお気に入りのパンが増えちゃった。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■食べた感想■
甘納豆入りの生地の中にコクのあるゴマ餡がサンドされていて、香ばしくて、最高!
カロリーは1個当たり327kcalと意外と少ないです。
■まとめ■
甘納豆とごまあんのコラボ、ファンになりました。
もしかしたら夏場は昨年人気だった「豆ぱん塩あんサンド」に変わってしまうかもしれませんね。
気になる方はお早めに試してみてください。
→うぐいす豆を使った「 うぐいす豆パンロール 」も 東北6県の生協で限定発売されていました
【メモ】 2022年5月
豆ぱんごまあんサンド 327kcal
製造元:シライシパン
売っているところ:岩手県及び近隣県
値段:100円前後
販売開始:2022年5月1日


スポンサーリンク
コメント