五右衛門_カレーうどん@さぬき

↑お店外観( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
高松の町の中にある深夜営業のうどん屋さんで、カレーうどんを食べてきました。
→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)
「饂飩家 五右衛門」
■ 高松の町の中の深夜営業のうどん屋さん ■
高松市古馬場町にある歓楽街の外れにある「 饂飩家 五右衛門 」さんは20時から1時30分まで
営業する夜専門のフルサービスのうどん屋さんです。 「 カレーうどん 」が人気で、このカレーうど
んだけを食べにくるお客さんもいるんだとか。
「 高松の深夜のカレーうどん 」というと「 鶴丸 」さんが有名ですが、こちら「 饂飩家 五右衛門 」は
鶴丸よりスパイシーなカレーなのが特徴。 かつて2005年頃には 神奈川県横浜市 にある「横濱
カレーミュージアム 」にも出店していて大人気だったそうです。

↑店内の様子( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→深夜のカレーうどんの名店「鶴丸」とは80mしか離れていないんです
■お店のある場所■
お店があるのは 高松市古馬場町 というところ。 高松市の中心地の繁華街にあり、周りには
飲み屋さんがあって、とってもにぎやかな場所にあります。
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認 願います。値段は2021年7月のものなので、参考程度にしてください。
大は200円増です。

↑メニュー表の一部( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
・ カレーうどん : 900円
・ ハバネロカレーうどん : 1,000円
・ チーズカレーうどん : 1,000円
・ 納豆カレーうどん : 1,000円
・ 納豆チーズカレーうどん : 1,100円
・ 黒カレーうどん : 900円
・ かけうどん : 500円
・ 梅干しうどん : 700円
・ ちくわ天うどん : 700円
・ おろしぶっかけうどん : 600円
・ 肉ぶっかけうどん : 900円
・ トッピング 肉 : 350円
・ トッピング 海老天ぷら : 350円
■食べたもの■
食べたのは「 カレーうどん 」(900円)+ 肉トッピング (350円)
カレーはルーにとろみがあり、よくあるシャバシャバのカレーうどんではなく、うどんにカレールウが
掛かっているよう。 だけど、出汁の味はしっかりする不思議な感じ。
プリプリのうどんと、ピリリと辛いスパイシーなカレーがクセになる。。。ウワサ以上の美味しさでした。

↑カレーうどん( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
高松の夜の〆は、カレーうどんなんだそうです。 夜20時から営業、歓楽街にあり、飲み屋街を
通らないといけないなど食べに行くには難易度が高いですが、夜に高松市内に居られるなら是非
行ってもらいたいお店です。

↑モチモチの麺がカレーに絡む( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)
【メモ】 2021年7月現在
饂飩家 五右衛門
住所 : 香川県高松市古馬場町13-15(A1ビル1F)
電話番号 : 087-821-2711
営業時間 : 20:00~1:30
お休み : 日曜日・月曜日・祝日
駐車場 : 未確認
スタイル:フルサービス
創業 : 1980年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
饂飩家 五右衛門 (うどん / 瓦町駅、片原町駅(高松)、今橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント