がもううどん_かけ@さぬき

↑こんなところにあります。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
田んぼのあぜ道で食べる さぬきうどん 、これがウマイ!
→香川県まとめ (PC閲覧推奨)
「讃岐うどん がもう」 (うどん県旅ネット)
■ 道端で食べるうどん ■
高松市のお隣、坂出市にある「 蒲生うどん 」( 讃岐うどん がもう )は、田んぼを見ながら野外で
うどんが食べられる 半セルフ のお店です。
びっくりなのが、みんな外で食べてること。 店内にも席があって食べることもできるのですが、
皆さん外で食べてマス。これが がもう スタイルなんだとか。(笑)
■お店のある場所■
お店があるのは 坂出市加茂町 。高松市内から坂出市方面へ国道11号線で向かい、坂出市
加茂町交差点を入り、500mほど進んだところにあります。 分かりづらい場所にあるのですが、
近くまで行くと路上で食べているお客さんが沢山いるので、大丈夫!(笑)

↑これが がもう スタイル( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■メニュー■
メニューは以下。 お店は非常にわかりにくいところにありますが、メニューは超・シンプル。
これしかありません。 入り口でうどんの量と温・冷を伝えるだけ。(笑) 好みの具を選び、だしを
かけて出来上がり。 メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、
注文前にご自身でご確認 願います。値段は2021年7月のものなので、参考程度にしてください。

↑メニュー表( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
・ 小 ( 1玉 ) : 150円
・ 大( 2玉 ) : 250円
・ 特大( 3玉 ) : 350円
・ 天ぷら : 100円
・ あげ : 100円
・ 温泉たまご : 100円
・ 生たまご : 50円
■食べたもの■
食べたのは 「 うどん 小( 1玉 ) 温 」(150円) +「 ちくわ天 」( 100円 )
外で食べるうどんの美味しいこと。 素晴らしいロケーションで食べる がもう のうどん、とっても
シンプルですが、ウマい! そして、安い!

↑ シンプル・イズ・ベスト ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
目の前が田んぼの野天で朝うどん、なんとも贅沢な時間の過ごし方でしょう。
昼間は大変混み合うとのことなので、できれば朝ごはんに食べに行くことをおススメします。

↑外で食べる うどん は美味しいね( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

↑この唐辛子が美味しい!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→うどん県で食べた「さぬきうどん」の記録 (PC閲覧推奨)
【メモ】 2021年7月現在
蒲生うどん ( 讃岐うどん がもう )
住所 : 香川県坂出市加茂町420-3
電話番号 : 0877-48-0409
営業時間 : 8:30~14:00頃 (土・祝~13:00) 麺が無くなり次第終了
お休み: 日曜・月曜日
駐車場 : 無料数台
スタイル: 半セルフ
創業 : 1959年9月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
がもううどん販売所 (その他 / 鴨川駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク
コメント