スポンサーリンク

天空の鳥居(夕方) - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

天空の鳥居(夕方)

1207Blue_R6216384p.jpg
↑ついに来れました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

香川県にある人気観光スポットのひとつ、天空の鳥居を観に行ってきました。

高屋神社本宮 (たかやじんじゃ)

■ 天空の鳥居 ■
香川県観音寺市にある「 高屋神社 」は本宮が標高404mの稲積山の頂上にある、 讃岐国稲積
大社正一位高屋神社 です。 山頂にある鳥居がまるで天の上にあるように見えることからSNSで
話題となり、「 天空の鳥居 」として一躍有名になりました。 

2018年には 四国八十八景 に選出され、全国から観光客が訪れる大人気スポットになっています。

1207Blue_R6216392.jpg
↑鳥居の下にある石段 徒歩だとここを登ってきます。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■感想■
全国に似たように山頂に鳥居のあるところもあるので「条件が良くなければ絶景にはならないの
では?」と思っていましたが、行ってびっくり! 眼下に広がる観音寺の町並みと瀬戸内海を鳥居
越しに観たら、超・絶景! 

1207Blue_R6216428p.jpg
↑美しい夕焼けが見られました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

誰が付けたか分かりませんが、まさに「 天空の鳥居 」という呼び名がピッタリな素晴らしさでした。

青森県にある単独峰「岩木山」の山頂1625mにも鳥居があります

■ 天空の鳥居 の行き方■
「 天空の鳥居 」があるのは 香川県観音寺市 というところ。 香川県の西端にあり、県道174号線
→ 県道17号線 → 県道202号線 → 県道5号線 → 県道49号線 と山道を50km(1時間半)ほど
走った場所にあります。 少し余計に走りますが 高松自動車道 経由ですと60km(1時間)ほどで
到着します。

全国的な有名スポットですが、山麓の県道からすれ違いもままならない狭い林道を約6km走らな
ければならず、車で行くにはちょっと難易度が高いです。 脱輪や接触事故が多発しているため
現在は土日祝日はシャトルバスが運行しているそうです。(一般車は通行禁止になる)

1207Blue_R6216415.jpg
↑お土産売っています。 自動販売機だけど。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

天空の鳥居(高屋神社本宮)へのアクセス方法(観音寺観光協会)

ちなみに麓の下宮から本宮まで歩いて上った場合は1時間ほどかかるそうですが、観光協会では
こちらを推奨しています。

■まとめ■
行く道中は大変ですが、その先には絶景が待っている! 香川県へ旅行を予定されている方は
是非計画に「 天空の鳥居 」を入れてください。

向かう道中は脱輪や接触もですが、「 野うさぎ 」が非常に多いです。車走行の際はくれぐれも
ご注意ください。

1207Blue_R6216379p.jpg
↑想像以上の美しさでした。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

1207Blue_R6216438p.jpg
↑帰りがけに見えた景色も素敵だった。瀬戸内海はキレイだ!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】
高屋神社 本宮 (たかやじんじゃ)
住所 : 〒768-0002 香川県観音寺市高屋町2800
電話番号 : 0875-24-2150 (観音寺市観光協会)
営業時間 : 24時間
お休み : なし
駐車場 : 境内に無料駐車場有(そこから急な坂道を歩いて150m)
創建 : 不詳

batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント