日本のウユニ塩湖

↑父母ヶ浜までもう少し。 夕日が見えた!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
「天空の鳥居」の近くにあるもう一つの人気スポットへも行ってきました。
「父母ヶ浜」 (ちちぶがはま)
■ 日本のウユニ塩湖 ■
香川県の西端、三豊市 にある「 父母ヶ浜 」( ちちぶがはま )は、約1km続く海水浴場。
南米ボリビアの「 ウユニ塩湖 」のような風景が見られると人気となっているスポットです。

↑素敵なのが見られそうな予感。。。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
「 日本の夕日百選 」そして「 行ってみたい夕日絶景2018 ( じゃらん )」で1位に選ばれ人気に
拍車がかかり、近くの「 天空の鳥居 」と合わせて、SNS映えするスポットとして有名になりました。
特に夕焼けのタイミングにはスバラシイ風景になるそうですが、自然が相手ですので、そう簡単
にはいかないそうです。 絶景のタイミングは「 風のない 」「 干潮時 」「 干潟を利用 」「 日の入り
約30分 」と言われていたので、タイミングバッチリだ!と向かいました。

↑父母ヶ浜到着!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■感想■
言われていた絶景のタイミングだったのですが、結果的には天候が悪く絶景は観られませんでした。
また夕日の位置が重要に思いました。 観に行かれるときには参考にしてみてください。
・ 風のない
・ 干潮時
・ 干潟を利用
・ 日の入り約30分 父母ヶ浜の干潮と夕暮れのタイミング ( 三豊市観光交流局 )
+ 晴れている 又は 雲が少ない
+ 夕焼けの位置

↑潮加減もばっちり! ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■ 父母ヶ浜 の行き方■
「 父母ヶ浜 」があるのは 香川県観音寺市 というところ。 香川県の西端にあり、県道174号線
→ 県道17号線 → 国道438号線 → 県道199号線 → 県道190号線 などなど山道を45km(1時
間)ほど走った場所にあります。 少し余計に走りますが 高松自動車道 経由ですと50km(1時
間)ほどで到着します。
ちなみに先に紹介した「天空の鳥居」とは直線で4kmほどしか離れてません。
(車だと13kmほどあります)

↑だけど、太陽は雲の中に。(泣) ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→天空の鳥居
■まとめ■
高松市内からでも1時間かからずに行ける絶景スポット、せっかく行くならベストなタイミングで
観たいですよね。 行程に余裕があれば日程を入れ替えるなどして柔軟に計画ください。
絶対にリベンジしてやる!

↑残念でした。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
【メモ】
父母ヶ浜
住所 : 香川県三豊市仁尾町仁尾乙203-3
電話番号 : 070-2272-7061 (父母ヶ浜PORT)
営業時間 : 24時間
お休み : なし
駐車場 : 無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


スポンサーリンク
コメント