盛岡発 激うまコッペパン

↑この文字をみるとウズウズしちゃう。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
岩手県盛岡市 の ご当地グルメ の一つ「 福田パン 」近くまで行ったのでで食べてきました。
「 福田パン 矢巾店 」 (食べログ)
■ 福田パン とは?■
全国的に大人気のコッペパンサンド、その元祖と言われているのが 岩手県盛岡市 にある
「 福田パン 」というお店なんですヨ。
しっとりフワフワのコッペパン(ソフトフランスパン)に60種以上のトッピングを選んで自分好みの
味が作れるのが特徴で、その数千種類!
その美味しさと楽しさを求め全国からファンが押し寄せる大人気ご当地パン屋さんとなっています。
→全国の「ご当地パン」を食べ歩き (PC閲覧推奨)
現在(2022年6月)、福田パンは盛岡市内に4店舗を展開。 催事や袋パンでの販売など県外で
購入できるもののありますが、出来立てのものは岩手県のお店へ行かなければ食べられません。
・福田パン長田町本店
・福田パン矢巾店
・福田パンみたけ店
・イワテテトテト (盛岡駅構内)
■メニュー■
パンはコッペパン一種類なのですが、中に挟むジャムや具材がものすごい種類があって、
レギュラートッピングのほか季節限定や店舗限定など60種類以上もあるそうです。
挟み込む具材によって値段が変わります。
→メニューはこちらをご覧ください (2021年4月現在のもの)
■注文の仕方■
山ほどあるメニューの中からトッピングを注文するのも大変なのですが、注文の仕方もちょっと難解。
いくつかルールがあるので書いておきますね。
・ コッペパンに二種類まで組み合わせることができる(3種類は不可)
・ 通常はミックス、半分ずつ塗る「半々」を注文できる
・ 甘い系と調理系は合わせられない
・ 甘い系は組み合わせた方の高い方の値段となる
・ 調理系は組み合わせた商品によって値段が変わる<調理系+トッピング>
・ もとから二種類の調理系パンに他のトッピングを組み合わせると一つがなくなる

↑げっとぉ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■賞味期限■
とっても美味しい「福田パン」色々な味を食べてみたくていくつも買ってしまうのですが、お店が
推奨する賞味期限は以下となります。 購入時には注意ください。
・調理系のパン:2日(翌日)
・調理系のパン:1日(当日)

↑お土産ね。おみやげ。 ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
甘いパン類の賞味期限は2日あるのですが、やっぱりお店で作った瞬間に食べるあの柔ら
かな食感は損なわれてしまいます。
東京に「福田パン」に弟子入りされた店主のお店「吉田パン」もありますが、やっぱり本場で食べるのが一番
おいしい! 盛岡市へ行くことがありましたら是非お立ち寄りください。

↑一度食べたらクセになりますヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2023年4月現在
福田パン矢巾店
住所 : 岩手県紫波郡矢巾町広宮沢第11地割502-1
電話番号 : 019-697-8400
営業時間 : 7:00~17:00
お休み : 日曜日
駐車場 : 無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
福田パン 矢巾店 (パン / 矢幅駅、岩手飯岡駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク
コメント