スポンサーリンク

セブンの痛風おむすび - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

セブンの痛風おむすび

PS_6215292-2_2207_20220716210839d46.jpg
↑スゴイの見つけた。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

セブンイレブンで見つけて二度見しちゃいました。

セブンイレブン限定発売のまとめ (PC閲覧推奨)

明太子おむすび

■明太子のおかずがおにぎり?■
見つけたときちょっとびっくりしちゃいました。 ごはんと具材の比率間違ってませんか?(笑)
海苔の替わりに明太子でおむすびが包まれているよう。。。まさに「明太子おむすび」

おむすび自体は少し小ぶりなのですが、海苔で包まれたおむすびの上に大葉醤油たれ焼き、
その上に辛子明太子が3個載っているビジュアルは、なかなかの迫力。 

300円(税抜)と普通のおにぎり2個分の値段ですが、満足度は結構ありました。
載せている明太子は7日間熟成されたものを使用しているそうですヨ。

PS_6215302-2_2207_2022071621084340a.jpg
↑すご!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

■6月末から発売開始■
この商品、6月28日から販売開始したそうです。まだ店舗に無くても順次発売店が拡大されて
いくそうなので、何度か覗いてみてください。

■購入できるエリア■
この「明太子おむすび」 販売エリアは全国ではなく、埼玉県 ・ 千葉県 ・ 東京都 ・ 神奈川県の
セブンイレブン限定販売だそうです。 ただ、規格違い・材料違いなどのものが、 福島県 ・ 茨城県・
栃木県・群馬県でも発売されているそうです。見かけましたら是非!

■いつまで買える■
セブンイレブンのHPをみても販売期間の明記がありません。 企画品でしょうから、2週間から1か月
くらいの販売期間かと思います。気になる方はお早めに。

■まとめ■
今まで大手コンビののおにぎりで「具材少なっ」って思うことがあっても「ご飯が足りない」って
思ったことはなかったです。 そう考えると、画期的ですね。 

明太子の量を考えたらコストパフォーマンスはスバラシイと思います。 
これを買うときには 白おむすび を合わせて買って食べるのがベストでしょうね。

青森県限定コンビニの「オレンジハート」のおにぎりは食べ応えありますよぉ
 
PS_6215301-2_2207_20220716210842e8f.jpg
↑アンバランスだよね。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

【メモ】 2022年7月現在
明太子おむすび 232kcal
売っているところ: 埼玉県 ・ 千葉県 ・ 東京都 ・ 神奈川県 (福島県 ・ 茨城県・
栃木県・群馬県) のセブンイレブン
値段: 300円(税抜)
販売開始:2022年6月28日

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント