スポンサーリンク

70回目の七夕まつり - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

70回目の七夕まつり

PSIMG_6210_2207.jpg
↑絢爛豪華で巨大な七夕飾りが平塚の七夕の特徴です。( EOS_M6 + EF135mmF2 L )

昨日(7月8日)から地元平塚最大のイベント、七夕まつりが始まりました。

湘南ひらつか七夕まつりの過去記事 (PC閲覧推奨)

第70回湘南ひらつか七夕まつり」 

■湘南ひらつか七夕まつり■
昭和20年7月、中心市街地の70%以上が焼け野原となる大空襲を受けた平塚、その壊滅的な
状況からの復興を祈願し始まった平塚の七夕まつりは、仙台の七夕まつりを参考に始められ、
今年で第69回を数える平塚市が一番盛り上がるイベントです。

長らく7月7日と週末を絡めた5日間の日程で行われてきた「湘南ひらつか七夕まつり」でしたが、
第59回(2009年)から開催期間が7月の第一木曜日からの4日間に変更、第61回(2011年) には
東日本大震災の影響により3日間に短縮され、その後から7月第一金曜から3日間の開催となって
います。

PS_6216190_2207.jpg
↑やっぱりワクワクしちゃいます。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■3年ぶりの開催■
そんな七夕まつり、2020年・2021年はコロナ禍で残念ながら中止となってしまったのですが、
今年(2022年)は3年ぶりに開催されています。

このような状況で開催するのには大変な苦労があったと思います。
企画した人、実現すべく尽力されたひとたち、飾りを作った方々、安全な運営のために働かれて
いるみなさま、関係されるすべての人に感謝です。(嬉)

PS_6216169_2207.jpg
↑吹き抜ける風が気持ちいい。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

ただ、七夕飾りは例年通りなのですが、平塚の代名詞である露店の自粛、 ひらつか七夕プロ
レス ,星舞フェスタ,七夕ウェディングなど人気のイベントなども中止、簡易トイレの未設置、
臨時駐車場やシャトルバスの運行もありませんが、様々な感染対策を実施しつつ実施されて
います。 ご注意ください。

日本一と言われる露店会場
平塚の七夕といえば「恐竜」という方もおられるのは?
ひらつか七夕プロレス 今年は開催されません(残念)

■まとめ■
例年とはちょっと異なった今年の七夕まつり、最終日は17時までとなっていますが、たくさんの
方々の思いの詰まった素晴らしいお祭りになっています。 
感染症対策を行った上で、どうぞ、平塚に一足早い初夏を楽しみにきてください。
 
PS_6216180_2207.jpg
↑限定イベントも行われています。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

第70回湘南ひらつか七夕まつり イベント

PS_6216083_2207.jpg
↑オノルイーゼデザインのうちわ 会場で貰えるヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

平塚駅のエスカレーター は七夕仕様 (PC閲覧推奨)

【メモ】 2022年
第70回湘南ひらつか七夕まつり
期間:2022年7月8日(金)~7月10日(日)
時間:10:00~19:00(最終日は17時まで)
駐車場:臨時駐車場の開設はありません

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント