スポンサーリンク

梅ぶっかけ - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

梅ぶっかけ

_6214926-2_Aoiumi.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

平塚駅近くにある老舗お蕎麦屋さんのランチを食べてきました。

平塚市グルメまとめ (PC閲覧推奨)

南甫流手打蕎麦 相州 (食べログ) 

■ 相州 とは?■
平塚駅北口を降りて1分くらいのところにあるこのお店、 北海島十勝産 の蕎麦を手打ちしている
老舗のお蕎麦屋さんです。

創業は分からないのですが、今の家(平塚駅北口利用)に住み始めた20年前くらいから通っている
お気に入りのお店のひとつです。 

2人テーブルが5つという小さな店内ですがお昼時には行列ができるほど、人気のお蕎麦屋さんです。 
昔ながらのお蕎麦屋さんなので夜はお酒を飲みながら蕎麦が食べられる居酒屋さんとなります。

_6214899-2_Aoiumi.jpg
↑店内風景( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■メニュー■
「 相州 」のメニュー(抜粋)は以下。 いろなメニューがあるのですが、今回はお得なランチメニューを
中心に載せておきます。 大盛りは+270円です。

・ 昼時ぶっかけそば : 685円
・ 梅ぶっかけそば : 685円
・ 昼時天おろし : 955円
・ しらすかき揚げ天ざる : 955円

_6214897-2_Aoiumi.jpg
↑レギュラーメニューはこんな感じ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■食べたもの■
今回食べたのは「 梅ぶっかけ 」(685円)+「大盛り」(270円)
記録的速さで梅雨の開けた神奈川県はうだる暑さ。 こういう時には冷たいお蕎麦がイイですね。
食欲がなくても食べられちゃう涼やかなビジュアル。
冷水でしめられたお蕎麦の上にたっぷりのネギ、鰹ぶし、そして梅干しが載っていて、自分で汁を
ぶっかけて食べるスタイルです。 暑い夏には酸っぱいぶっかけ蕎麦がイイね!

_6214912_Aoiumi.jpg
↑梅ぶっかけ+大盛( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■お店のあるところ■
お店があるのは平塚駅近くの裏路地、梅屋を挟んだパールロード商店街の反対側にあります。
ちょっとわかりづらい場所にあるので、通り過ぎ注意ですヨ。

_6214916-2_Aoiumi.jpg
↑食べる前からさっぱりしてるのがわかるビジュアル。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

焼肉すぎるラーメン屋さん「どさん娘」の隣です

■まとめ■
暑い夏にはさっぱりのお蕎麦が良いですね。 平塚駅周辺でランチに困ったらぜひ!

_6214924-2_Aoiumi.jpg
↑お気に入りのお店です( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

お蕎麦 まとめ

【メモ】 2021年6月
南甫流手打蕎麦 相州
住所 : 神奈川県平塚市紅谷町6-22
電話番号 :0463-22-2862
営業時間 : 11:30~15:00 17:00〜21:00 (日・祝~20:00)
お休み : 月曜日
駐車場 : 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

南甫流手打蕎麦 相州そば(蕎麦) / 平塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント