スポンサーリンク

ちびまる子ちゃんやき - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

ちびまる子ちゃんやき

S__53436437-100.jpg
↑横浜西口 相鉄口前にあります。( iphone13ProMax )

ちびまる子ちゃんのたい焼きを買ってきました。

ちびまる子ちゃんやき

■横浜くりこ庵とは?■
卵を通常の2倍使ったふんわり柔らかな生地と尻尾からはみ出るアンが特徴の「 横浜くりこ庵 」は、
神奈川県横浜市発祥のたい焼き専門店です。50種類以上のメニューがあり、季節や期間、店舗
限定などいつ行っても新しい味に出会える楽しいお店です。

1951(昭和26)年に創業、1994年からたい焼きの販売を始め、現在は神奈川県(15店舗)を中心に
東京・埼玉・千葉など関東圏に37店舗(2022年6月現在)(35店舗(2019年4月現在))を展開して
います。

お気に入りのお店だったので地元平塚市にあった「横浜くりこ庵 ラスカ平塚店」が閉店してしまった
のは非常に、非常に残念です。

横浜くりこ庵 ラスカ平塚店の「 くりこちゃん焼き 」

■ちびまる子ちゃんがたい焼きに■
そんな「 横浜くりこ庵 」では通常のたい焼き型に加え、いくつかの店舗では限定焼き型を使用した
オリジナルたい焼きを販売しています。

IMG_6523-100.jpg
↑これ、これ!( EOS_M6 + EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM )

今回購入してきた「 ちびまる子ちゃんやき 」は、昨年(2021年)「 横浜くりこ庵みなとみらい店 」で
限定販売したものの再販で、今年は型を新しくして、より可愛らしく、おめでたいデザインへ変更と
なったものだそうです。

「 コイキング焼き 」なんていうのもありました
新幹線発祥の小田原市国府津では「新幹線型」も販売

■ ちびまる子ちゃんやき の味 ■
この「 ちびまる子ちゃんやき 」の味は以下。 全部食べてみたい。

IMG_6525-100.jpg
↑買いに行った時には2種だけでした。( EOS_M6 + EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM )

・ちびまる子ちゃん焼き 小倉あん : 210円
・ちびまる子ちゃん焼き ミルクチョコレート : 220円
・ちびまる子ちゃん焼き ふわふわカスタード : 220円
・ちびまる子ちゃん焼き ミルククリーム : 230円
・ちびまる子ちゃん焼き 苺ミルククリーム : 230円

■売っているところ■
この「ちびまる子ちゃんやき」を販売しているのは以下の3店舗。なお 「横浜西口店」での販売は
7月31日(日)までで、一次販売を休止するそうです。

IMG_6528-100.jpg
↑横浜くりこ庵横浜西口店の営業時間( EOS_M6 + EF-M11-22mmF4-5.6IS_STM )

・ 横浜くりこ庵横浜西口店
・ 横浜くりこ庵松戸店
・ 横浜くりこ庵新越谷店

■小田原店での限定販売するそうです■
現在3店舗で販売されているこの「 ちびまる子ちゃんやき 」 期間限定で小田荒店でも提供される
そうです。 8月5日~9月4日まで。 気になる方は「 横浜くりこ庵小田原ラスカ店 」へGO!

_6217156-100.jpg
↑こんな感じ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
店舗限定で売られている「ちびまる子ちゃんやき」 なかなか可愛らしいのでチャンスがあったら是非
購入してみてください。 

_6217161-100.jpg
↑子どもが喜びそう。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2022年7月
横浜くりこ庵横浜西口店
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-11-1 西口五番街入口
電話番号:045-316-1420
営業時間:10:00~21:00
駐車場なし

横浜くりこ庵 横浜西口店たい焼き・大判焼き / 横浜駅平沼橋駅新高島駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント