スポンサーリンク

神奈川県一番の花火を湘南平で - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

神奈川県一番の花火を湘南平で

PS_6218037_2207.jpg
↑日没前、キレイな夕焼けが観られました。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

昨夜、横浜みなとみらい21地区で行われた「 みなとみらいスマートフェスティバル2022 」
花火大会を湘南平で観てきました。

平塚八景 湘南平」 (平塚ナビ)

■湘南平の眺望
平塚市の西端にある湘南平は、高麗山(こまやま)と泡垂山(あわたらやま)の山頂 標高
約181mにある台地のことで、ここからは平塚の街並みはもちろん、茅ケ崎や江ノ島などの
湘南地区そして神奈川県の南東部、相模湾が一望できるとともに、伊豆半島や横浜みなと
みらい21地区、東京スカイツリー、富士山など、ぐるっと360°の眺望が楽しめる景勝地。 
夜景もとても美しく、「日本夜景遺産」にも選ばれるほどの美しさなんです。 

PS_6218051_2207.jpg
↑オーロラみたいな雲が。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

地元で一番のお気に入りの場所の湘南平 (PC閲覧推奨)

■神奈川一番の花火大会■
昨夜、みなとみらい21地区で行われた「みなとみらいスマートフェスティバル2022」の一環の
「 スカイシンフォニー イン ヨコハマ」 は、25分で約2万発を打ってしまうという息つく間もない
ちょっと他では観られない絢爛豪華な花火大会です。

昨日(8月2日)3年振りに開催されたのですが、それはそれは大盛況だったそうです。

PS_6218078_2207.jpg
↑さぁ、始まりますヨ。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

「神奈川新聞花火大会」を有料観覧席で観る(2016年)

■平塚のてっぺんで観たヨ■
その豪華絢爛な花火大会を平塚市のてっぺんから観てきました。
オフィスが みなとみらい21地区 の打ち上げ会場の近くなので会社帰りに観るつもりだったの
ですが、テレワークとなってしまい、昨日は在宅。。。なので、仕事終了後に湘南平へ向かい
ました。

PS_6218083-4_2207.jpg
↑見えた!( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

「 湘南平 」と花火打ち上げ間所の「 臨港パーク 」は40kmと離れているし昨夜は湿気も多く
霞が強かったので「難しいかな」と思いましたが、なんとか鑑賞することができました。 

テレビ塔が邪魔でしたが、大きな花火が楽しめました。音もちゃんと聞こえましたヨ。

■まとめ■
この「湘南平」は横浜はもちろん湘南地区や西湘地区、伊豆半島など360度の眺望が楽しめる
ので花火大会鑑賞にはかなりおススメ。 湘南地区ではこれからまだ花火大会があるので、
チャンスがありましたら是非観に行ってみてください。
人も少なくソーシャルディスタンスもしっかり保てますから。(笑)

神奈川県の花火大会まとめ

PS_6218291_2207.jpg
↑花火のあと、北の空にはカミナリ雲が。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】
高麗山公園レストハウス 展望台
所在地:神奈川県平塚市万田790
TEL:0463-35-6988
営業時間:通常は9:30~21:30
定休日:?
料金:無料
駐車場:無料多数有

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント