代打の鮭が売れまくる

↑崎陽軒の販売店舗@みなとみらい駅( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
おかずを変えた崎陽軒のシウマイ弁当の売れ行きが大変なことになっているそうです。
→ 崎陽軒まとめ 記事 (PC閲覧推奨)
「 シウマイ弁当 *焼き魚変更 」
■崎陽軒のシウマイ弁当■
横浜市発祥 の駅弁メーカー「 崎陽軒 」
その代表格「 シウマイ弁当 」は1954年(昭和29年)から売られていて、一日2万五千個以上
売れる日本で最も多く製造・販売されている駅弁なん だそうです。
崎陽軒のシウマイ5個を軸に、鮪の漬け焼・鶏のから揚げ・筍煮・かまぼこ・玉子焼き・切り
昆布&千切り生姜・あんずそして白俵型ご飯(小梅、黒胡麻付き)という10品のこのお弁当は、
神奈川県民誰もが知っているソウルフードとなっています。

↑お詫びとお知らせ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→崎陽軒の経営する「 中華食堂 」
→崎陽軒大好き過ぎて 「崎陽軒 の工場見学 」へ行く
→「メガサイズシウマイ弁当 販売開始」
→「 全部筍煮のシウマイ弁当 ・ 唐揚げだけのシウマイ弁当」を売り出す(笑)
■鮪が確保困難で鮭に変更■
そのシウマイ弁当の定番おかずの一つ「 鮪の漬け焼 」が8月17日から「 鮭の塩焼き 」に変更と
なりました。 これは、マグロの確保が難しい状況となっているため期間限定での対応ということ
だそうです。
一次的とはいえ具材が替わるのは59年振りということで、神奈川県民は大騒ぎ。(笑)
17日以降どのお店も入荷してもすぐに売り切れてしまう状況となっているそうです。

↑パッケージも違う!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■ 期間限定販売 です■
この「 シウマイ弁当*焼き魚変更 」は一時的なもので、8月23日までの期間限定販売となって
いて、8月24日からは今までの「 鮪の漬け焼 」に戻る予定となっています。

↑マグロが鮭になってマス。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■シウマイ弁当*焼き魚変更の中身■
「シウマイ弁当*焼き魚変更」の中身はこんな感じ。 焼き魚以外の変更はありません。

↑鮭の存在感( EOS_R6 + EF100mmF2.8L_Macro_IS )
・ 昔ながらのシウマイ : 5個
・ 俵型ご飯 < 小梅 ・ 黒胡麻 >
・ 鮪の漬け焼
・ 鶏唐揚げ
・ 筍煮
・紅白かまぼこ
・玉子焼き
・あんず
・ 切り昆布 & 千切り生姜
・ 値段 : 860円
・ カロリー : 760kcal

↑違うお弁当に観えませんか?( EOS_R6 + EF100mmF2.8L_Macro_IS )
■まとめ■
この「シウマイ弁当 ※焼き魚変更」
私はタイミングよゲットすることができましたが購入できない状況が続いているらしく、8月19日に
公式HPで品薄状態不足をお詫びする文章が載るほどの人気ぶり。

↑もっと辛くてもよかった。( EOS_R6 + EF100mmF2.8L_Macro_IS )
崎陽軒のお弁当は各店舗に一日に数回運ばれてきますので、どうしても購入できない方はお店に
お弁当配送時間を聞いてみるのも良いかもしれません。
わずか5日限定の「シウマイ弁当*焼き魚変更」 興味ありましたら是非!

↑すべての駅弁が売り切れ。 いつもこんな状態です。すごいね。( iphone13ProMax )
【メモ】
崎陽軒 みなとみらい駅店
住所: みなとみらい線 みなとみらい駅構内 ( 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-5 )
電話番号:045-664-2131
営業時間:8:00~19:30 (土日~20:00)
お休み:不定期
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
崎陽軒 みなとみらい駅店 (弁当 / みなとみらい駅、馬車道駅、新高島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント