スポンサーリンク

カレーと牛乳とトマトとチーズのラーメン - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

カレーと牛乳とトマトとチーズのラーメン

_6221293_Aoiumi.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

ラスカ平塚でカレーラーメンを食べてきました。

平塚市のグルメまとめ (PC閲覧推奨)

らーめん石狩 平塚ラスカ店」   

■ ラーメン石狩 とは?■
平塚市の駅ビル「ラスカ平塚」の5階レストラン街にある「ラーメン石狩」さんは、1969年創業の
味噌ラーメンが有名なお店です。 

物心ついたころからお店があり、小さい頃には駅に買い物へ行った時に食べるのが楽しみ
だった思い出深いラーメン屋さんです。 大きな木製のレンゲで食べるコーンがいっぱい入った
味噌ラーメン、懐かしいなぁ。

現在は、お店は店主もかわり、店内もリニューアルされ、とっても素敵な雰囲気になっています。

_6221334_Aoiumi.jpg
↑今年53歳になります。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

日本初の駅ビル「ラスカ平塚」の名の由来は。。。

■ ラスカ平塚ではカレーフェア―実施中■
現在「ラスカ平塚」では夏恒例(?)のカレーフェアが開催中(8月1日~8月25日)で、各店で創作
カレーメニューの提供が行われています。 レストラン街はもちろん、パン屋さんやお弁当屋さん、
地下で売られている惣菜などにもカレーを使ったメニューが登場し、カレー好きにはたまらない
1か月になっています。

_6221295_Aoiumi.jpg
↑カレーらーめん( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■食べたもの■
ラスカ平塚の「 カレーフェア― 」で「 らーめん石狩 」さんが提供しているのは「 カレーらーめん 」
(980円)というもの。 この「 カレーフェア 」しか食べられないと聞けば、一択ですよね。

POPの説明によると2種のカレーに牛乳を入れ、更にトマトとチーズをトッピングしたという創作
ラーメンとのこと。  カレー・牛乳・トマト・チーズという組み合わせは一見ごちゃごちゃした味に
なりそうな感じですが、アリです。 美味しいです!

_6221303_Aoiumi.jpg
↑カレーらーめん+半ライス(無料) ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

無料で付いてくる半ライスを残ったスープに投入してリゾット風に食べるのがおススメということ
だったのでやってみたのですが、これがまたウマい! オマケのはずなのにもう一品の料理の
ような完成度でした。

_6221316_Aoiumi.jpg
↑プリプリ麺がカレースープに絡む( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

こんな美味しいラーメンが期間限定だなんて、勿体ない! 是非、レギュラーメニュー化を希望
します。

_6221326_Aoiumi.jpg
↑リゾット風 これがまたおいしかった。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

青森市のソウルラーメンの「味噌カレー牛乳ラーメン(バター)」も美味しいぞ (PC閲覧推奨)

■まとめ■
こんな美味しいラーメンがあと2日しか食べられないなんて。。。タイミングが合う方は是非食べに
行ってみてください。

_6221335_Aoiumi.jpg
↑食べられてよかった。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

ラーメン大好きまとめ

【メモ】 2022年8月
らーめん石狩
住所:ラスカ平塚 5階 レストラン街 神奈川県平塚市宝町1-1
電話番号: 0463-23-2788
営業時間: 11:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:ラスカ有料駐車場他
オープン: 1969年 (ラスカ平塚 移転 1973年)
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

らーめん石狩 平塚ラスカ店ラーメン / 平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント