スポンサーリンク

3年ぶりの地元の花火大会 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

3年ぶりの地元の花火大会

_6221658_Aoiumi.jpg
↑打ち上げ場所の目の前までたどり着きました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

3年ぶりに行われた 地元平塚 の 花火大会 、今年は打ち上げ場所の近くで観てきました。

第70回湘南ひらつか花火大会

■今回は打ち上げ場所の目の前で花火鑑賞■
神奈川県南部の 湘南地区 では最後の方に開催れる「 湘南ひらつか花火大会」
新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から大型イベント中止となり、地元の花火大会も
2年連続で中止となっていましたが、今年(2022年)は3年ぶりに開催されました。

_6221814_Aoiumi.jpg
↑絶好の観賞スポット( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

打ち上げ数3,000発と、近隣で行われる花火大会と比べるとちょっと少ない数ですが、4kmある
平塚海岸の砂浜全体が鑑賞ポイントとなり開放感のある花火を観られることで知られています。

今回の観賞場所は「 平塚新港 」の目の前。 仕事帰りに向かったのですが、運よく打ち上げ
場所の目の前の「平塚新港」の目の前までたどり着けました。

<過去の湘南ひらつか花火大会の鑑賞場所>
2022年「 平塚市市制施行90周年記念切手 」に花火大会の写真が採用されました

・2018年鑑賞ポイント:平塚で一番高い場所「高麗山レストハウス展望台」
・2016年鑑賞ポイント:「湘南ベルマーレひらつかビーチパークボードウォーク」の西側
・2015年鑑賞ポイント:「湘南ベルマーレひらつかビーチパークボードウォーク」の西側
・2014年鑑賞ポイント:平塚海岸「虹ヶ浜」
・2013年鑑賞ポイント:「OSC湘南シティ」の駐車場
・2008年鑑賞ポイント:打ち上げ場所の「平塚新港」の近く

_6221903_Aoiumi.jpg
↑煙が残念だけど、大迫力!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■湘南平花火鑑賞 まとめ■
打ち上げ場所間近で観るのは久しぶり。あいにく風がほとんどなく(海で上げる平塚の花火
大会では珍しい)煙が滞留してクリアに観られませんでしたが、煙に反射する花火の光、
何より腹の底に響く爆音にしばし暑さも忘れて見入ってしまいました。 

_6221662_Aoiumi.jpg
↑素晴らしい!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■これからの花火大会■
例年であれば神奈川県南部の夏花火最後に行われる「 湘南ひらつか花火大会 」ですが、
今年はこれから行われる花火大会も多いです。 今年花火をまだ見ていないという方、まだ
チャンスはありますヨ。

_6222044_Aoiumi-2.jpg
↑煙の中の花火も素晴らしい。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

神奈川県の花火大会2022

【メモ】 
第70回湘南ひらつか花火大会
開催日:2022年8月27日(金) 
開催時間:19:00-19:45
打ち上げ場所:湘南潮来(相模川河口)
打ち上げ数:約3,000発
観賞場所:平塚海岸・平塚市内の南の空が見える場所
駐車場:周辺有料多数 (平塚競輪場裏手相模川土手(無料開放))

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント