八光堂の隣のハレのラーメン

↑とっても人気のお店です。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
平塚市馬入地下道の近くにある博多ラーメン屋さんへ行ってきました。
→平塚市のグルメまとめ (PC閲覧推奨)
「麺や晴」 (ハル)
■ 麺や晴 とは?■
「 麺や晴 」(ハル)は、明るく清潔な店内で博多出身の店主がつくる博多食材を使用した臭みの
ないとんこつラーメンを食べられるお店です。
とんこつのきつい香りがしないのにしっかりとんこつを感じるラーメンというのが話題を呼び、
2017年のオープン当初からお昼時には行列する人気のお店となっています。

↑麺の硬さを選べます( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→九州ラーメンというと中央地下道近くにある「博多 山笠 平塚紅谷町店」さんもおススメ
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 注文は自動券売機で行います。
無料でゴマやにんにく、辛子高菜,紅生姜がトピングできますが、現在は感染症拡大防止の
観点から 辛子高菜 と 紅生姜 については申し出ると別皿で提供されます。

↑自動券売機( iphone13ProMax )
・ 博多らーめん : 700円
・ 博多黒らーめん : 830円
・ 特製晴盛りらーめん : 1,050円
・ のりたまらーめん : 830円
・ チャーシューめん : 900円
・ 晴流中太とんこつ : 750円
・ 晴流中太とんこつ(大) : 750円
・ 半らーめん : 490円
・ お子様セット(楽しいおもちゃ付) : 490円
・ ギョーザ : 390円
・ 半焼きめし : 380円
・ 焼きめし : 590円
・ 晴の卵かけご飯 : 220円
・ ライス : 140円
■食べたもの■
長女と食べに行ったので「 特製晴盛らーめん 」(1,050円)と「 博多黒らーめん 」(830円)+
チャーシュートッピング (220円) の2杯を注文。

↑特製晴盛らーめん・博多黒らーめん( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
とんこつスープはしっかりと豚骨の味がするのに香りが強くない不思議な感じ。 クリーミーな
スープが極細麺に絡んで激ウマでした。
黒マー油の方は焦がし風味が効いていて、よりパンチがあり、とっても美味しかったです。

↑博多黒らーめん 香ばしいかおりが食欲をそそります( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→黒マー油と言えば渋沢の「なんつッ亭」ですよね
■お店があるところ■
お店があるのは国道129号線沿い、平塚海岸の方から来ると東海道線をくぐる馬入地下道を
上がった1号線(バイパスでない方)との交差点にあります。 お隣は剣道道具屋さんの「八光堂」
があります。 駐車場はお店横に無料数台あります。
■まとめ■
神奈川県平塚市に居ながら本場博多の味が楽しめる「麺や晴」 次回はご飯ものも食べてみたいな。

↑チャーシューも柔くてウマウマ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
→ラーメン大好きまとめ (PC閲覧推奨)
→青森県のラーメン食べまくり (PC閲覧推奨)
【メモ】 2022年8月
麺や晴 (メンヤハル)
住所: 神奈川県平塚市老松町22-8
電話番号: 0463-20-6255
営業時間: 11:00~15:00 17:00~22:00
定休日: 水曜日
駐車場: お店横無料数台
オープン: 2017年4月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
スポンサーリンク
コメント