秋田的フルーツサンドケーキ

↑こんなの見つけた。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
先日紹介した「いちぢくボート」をゲットした際にこんなのも見つけちゃいました。
バナナボートの生クリームを使用したフルーツサンドケーキですって。
「 フルーツサンドケーキりんご 」 (たけや製パン)
■ バナナボート とは?■
「 バナナボート 」とは秋田県全域で食べられている「 たけや製パン 」という会社が製造する
「バナナと生クリームをスポンジ生地で包んだスイーツです。 ほぼ、秋田県内及びその周辺
県にしか流通していなのですが、年間350万食以上売れている超人気商品なんですヨ。
「バナナと生クリームをスポンジで包む」というと 山崎製パン の「 まるごとバナナ 」をイメージ
されるでしょうが、歴史はたけや製パンの「 バナナボート 」(1955年販売開始)の方が古く、
山崎製パンが「 まるごとバナナ 」(1992年販売開始)を開発するときに「たけや製パン」が技術
提供したといわれています。
→「 バナナボート 」と「 まるごとバナナ 」の違い
■ 秋田のソウル製パン会社 の タケヤ製パン ■
その「 たけや製パン 」は秋田県秋田市に本社のある1951年創業の秋田県の老舗製パン会社。
ロングセラー商品も多く、いずれも秋田県民のソウルフードになっています。
1968年から「 山崎製パン 」と業務提携しており、ヤマザキ製品の秋田県内の製造、販売も行って
いるんですって。
→「 たけや製パン 」の 工場直売所 へいってきたヨ
■バナナボートのホイップクリーム使用■
そんな「たけや製パン」の大人気商品「バナナボート」のホイップクリームを使用したという
この商品、スポンジケーキ生地の中にバナナボートのホイップクリームと蜜漬けりんごを
サンドした商品なんだそうです。 もう、美味しいに決まっているじゃん。

↑バナナボートのホイップクリームが絶品。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■まとめ■
半月型のスポンジケーキにクリームの入った商品はありますが、あきらかに味が違います。
りんごの美味しさもですが、クリームが美味しい!
やっぱりバナナボートのホイップクリームは最強ですね。
【メモ】
フルーツサンドケーキ りんご 412kcal
販売元 : たけや製パン
電話番号 : 018-864-3117
お値段 : 100円ちょっと
販売開始 : 2022年9月1日販売


スポンサーリンク
コメント