秋田花善でとんぶり尽くし

↑お店外観 お弁当屋さんに併設されて食事処があります。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
単身赴任している青森県の部屋から約100km、秋田県大館市にある花善で大館名物の
「畑のキャビア」を食べてきました。
「お食事処 花善」
■大館駅といえば鶏めし■
JR奥羽本線 大館駅の駅弁「 花善の鶏めし 」は1947年(昭和22年)に誕生した駅弁で、
JR東日本の「 東日本駅弁総選挙 」で「 駅弁大将軍 」(2015年)(2016年)に選ばれる実力派。
鶏肉の出汁の効いたあきたこまち100%を使った炊き込みご飯に、甘辛く煮た鶏肉を載せた
だけというシンプルな駅弁ながらも物産展や駅弁展などではすぐに売り切れてしまうほどの
人気商品で、ファンも多いそうです。
→以前、駅弁を買いに来たのは2007年でした
■出来立ての鶏めしが食べられる■
そんな人気の駅弁「 鶏めし 」のアツアツが楽しめるのが大館駅前にある「 お食事処 花善 」
駅弁を売る店舗に併設された食事処です。
以前からあったそうですが、2017年に建て替えられてから注目を浴びるようになりました。

↑温かい 鶏めし が食べられるんですヨ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■メニュー■
食べに行った時(2022年10月)のメニュー(抜粋)は以下。 一番人気は「 鶏めし 」ですが、
他にも美味しそうなものがいっぱいでした。

↑マンスリーメニュー( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ 鶏めし御膳 : 990円
・ 鶏めしハーフ : 550円(2021年2月)→620円
・ 鶏めし出汁茶漬け : 550円(2021年2月)→620円
・ 鶏めしチャーハン : 600円(2021年2月)→700円
・ 比内地鶏塩ラーメン : 830円(2021年2月)→880円
・ 能代うどん : 700円
・ 比内地鶏のそぼろ丼 : 700円
・ マンスリーメニュー とんぶりづくし : 950円
・ マンスリーメニュー チキンカツカレー: 780円
・ マンスリーメニュー 鴨そば: 700円
■食べたもの■
食べたのは10月のマンスリーメニューの「 とんぶりづくし 」(950円)
「 とんぶり 」って知っていますか? 見た目から「 畑のキャビア 」などと呼ばれるこの食べ
ものは一見すると魚の卵のようですが、 ホオギギ という草の実を加熱加工したものなんだ
そうです。 プチプチとした食感がクセになるんですよね。 商品として出荷しているのはこの
秋田県大館市のみと言われていて、とっても貴重なものだそうです。

↑ とんぶりづくし ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
そんな「とんぶり」をふんだんに使っている贅沢な定食がこの「とんぶりづくし」
とんぶりが混ぜられた鶏めしのご飯も美味しかったのですが、チキンソテーに掛けられた
タルタル風とんぶりソースがメチャうま。 梅肉とあえた小鉢もじゅんさいのおみそ汁も絶品で
小躍りするくらい美味しかったです。
■まとめ■
花善さんの代名詞駅弁「 鶏めし 」を温かい状態で食べられるのが「 お食事処花善 」のウリ
ですが、その時期にしか食べられない旬の食材を使った「 マンスリーメニュー 」もなかなか
ですヨ。 お近くまで行かれましたら是非!

↑プリプリの鶏肉がウマイ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2022年10月
お食事処 花善
住所:秋田県大館市御成町1丁目10番2号
電話番号:0186-43-0870
営業時間:10:00~14:30
駐車場:お店前無料数台


スポンサーリンク
コメント