モントレーのみつ豆

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
秦野市の中心街にある昔ながらの喫茶店で みつ豆 と ホットケーキ を食べてきました。
→秦野市グルメ (PC閲覧推奨)
「モントレー」 (食べログ)
■ 秦野の町の中にある雰囲気の良い喫茶店 ■
「 モントレー 」は、秦野市の町の中にある老舗の喫茶店です。
窓のないうす暗い店内には雰囲気の良い照明とセンスの良い小物が配置され、ノスタルジーで
落ち着く空間が楽しめる素敵なお店です。オープンしたのは1970年で、今年で52年となるそうです。
老舗喫茶店というと、コーヒーを飲みながらゆっくり時間を楽しむ常連の方が居てちょっと入り
づらい雰囲気を醸し出していることが多いですが、この「モントレー」さんは軽食目当ての方も
多く、お客さんの回転率も高いちょっと変わったお店です。

↑店内風景( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
軽食はもちろん美味しい(私好み)のですが、コーヒーがとても美味しい。
そして、ホールの取り仕切るお姉様のオペレーションと気配りが素晴らしいのも「モントレー」
さんの特徴です。
■ メニュー ■
食べに行った当日のメニュー(抜粋)はこんな感じ。 カレーやグラタン、スパゲティにピラフ
などの食事に加え、こだわりの珈琲やドリンク、ケーキやパフェなど色々あります。

↑メニューの一部( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ シーフードピザ : 850円
・ ベーコンエッグサンドイッチ : 700円
・ トースト(ジャム・バター付) : 300円
・ ピザトーストセット(ピザトースト・飲み物・シャーベット・サラダ付) : 780円
・ シーフードドリア : 800円
・ ハンバーグスパゲティ : 780円
・ ボンゴレビアンコ : 730円
・ ミックスピラフ : 700円
・ オムカレー :7 70円
・ ビーフハヤシ : 700円
・ ミックスグラタン : 850円
・ グリーンサラダ : 750円
・ コーヒーセット(コーヒーorレモンティ) : (軽食付)150円 (パフェ類付)200円
・ ブレンドコーヒー : 400円
・ ウインナーコーヒー : 500円
・ ミルクセーキ : 550円
・ コーヒーゼリー : 570円
・ イチゴブーケ : 700円
・ 白玉あんみつ豆 : 680円
・ いちごホットケーキ : 550円
・ レアチーズケーキセット : 600円
・ おしゃべりセット : 780円
■食べたもの■
食べたのは「 フルーツみつ豆 」(700円)と「 いちごホットケーキ 」(550円) それと セットの
アイスコーヒー(200円)

↑アイスコーヒーが旨い!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
喫茶店のみつ豆というだけで、なんかソワソワ期待しちゃいますよね。
「 フルーツみつ豆 」はメロンをはじめいちごやキウイ、バナナ、オレンジなどが載った豪華版!
オシャレなグラスに入って出てきました。 ボリュームもちょうどよく満足度が高かったです。

↑フルーツみつ豆( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
「 いちごホットケーキ 」はあえてパンケーキと書かないところに惹かれませんか?
しっかりとした食べ応えのあるホットケーキといちごソースが絶妙で、とっいても美味しかった
です。

↑おいしそうでしょ。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のあるところ■
「 モントレー 」さんがあるのは秦野市栄町というところ。秦野市の中心街にあります。
入口が大通りから一本入ったところにあるので、少しわかりづらいかもしれません。
専用の駐車場はありませんが、近くの横浜銀行駐車場(有料)利用で1時間無料となるそう
です。駐車券を忘れずにお持ちください。
■まとめ■
実は「モントレー」でスイーツ食べるのは初めて。 今までナポリタンを食べながら横目で見て
ていたのでやっと念願が叶いました。 どちらもボリュームがあるので、両方同時に食べる
のはちょっと難しく、次、ナポリタン・スイーツでのどちらを食べようか悩んじゃうなぁ。
【メモ】 2022年9月
モントレー
住所:神奈川県秦野市栄町6-17
電話番号:0463-81-3634
営業時間:10:30~20:00
お休み:水曜日
駐車場:なし(ただし 近くの横浜銀行駐車場(有料)利用で1時間無料)
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
モントレー (喫茶店 / 秦野駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
スポンサーリンク
コメント