チャーシューメロンパン

↑叉焼メロンパンだって。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
横浜中華街 で話題となっている甘くてしょっぱいメロンパン食べてみました。
「香港飲茶専門店 西遊記」
■横浜中華街にはお店がいっぱい■
500店舗ものお店があるといわれる日本最大のチャイナタウン 横浜中華街 には 北京料理 ・
上海料理 ・ 広東料理 ・ 四川料理 と 中国四大料理 を食べさせる飲食店が300店舗以上も
あるそうです。沢山のお店があり散策が楽しいのですが、食べるものによってお気に入りの
お店があるんですよね。
私のお気に入りはこんな感じ。
→「中華菜館 同發本館」のカレー
→北京ダックを食べまくれるお店「北京火考鴨店」
→食べ放題を失敗させたくないなら「横浜大飯店」
→上海焼きそばを食べるなら「上海料理 萬来亭」
→餃子なら「中国家庭料理 山東」
→中華粥なら「謝甜記 貮号店」
■チャシューメロンパン とは?■
そんな横浜中華街には食べ歩きグルメもいっぱい!あっ、今はテイクアウトグルメって言った方が
良いですね。 中華まんや小籠包、台湾唐揚げ、いちご飴。。。とにかくたくさんあって目移りしちゃ
います。
そんな中、今話題なのが「叉焼メロンパン」(チャーシューメロンパン)なるグルメ。

↑これがチャーシューメロンパンだ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
これ、読んで字のごとく メロンパンの中にチャーシューが入っているパンなんです。香港では
「 ベイクドチャシューバオ 」と呼ばれる有名な飲茶なのですが、日本に上陸したのは2014年頃、
横浜中華街で観られるようになったりして話題となり、大手コンビニ「ローソン」でも販売(2020年)
されたりしました。
→「パンダまんの老維新」は15年前からのお気に入り
→元祖のゴマだんご「翠香園 菓子部」
■食べた感想 とは?■
「 チャーシューをメロンパンで包んだ 」って聞くと奇パンとしか思えないのですが、食べてみると
意外とイケる! チャーシューの塩気に合わせてメロンパンはしっかり甘い。でも、美味しい!
ちょっと衝撃でした。笑

↑小さいけど食べ応えあり。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■まとめ■
「 チャーシューメロンパン 」を食べた感想をSNSで調べてみると賛否両論なのですが、私は
結構おいしいと感じました。
数年前はコンビニなどで買えましたが、今は中華街でないと食べられないようです。
興味ある方は横浜中華街へ是非!
【メモ】 2022年9月
香港飲茶専門店 西遊記
住所:神奈川県横浜市中区山下町149-1-4
電話番号:045-264-9522
営業時間:10:00〜22:00
お休み:なし
オープン:2020年10月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格等の変更があるかもしれません。行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
香港飲茶専門店 西遊記 横浜中華街 (中華料理 / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント