スポンサーリンク

関西国際空港@スモワル - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

関西国際空港@スモワル

_6223416_orig2212.jpg
↑発着便案内モニターも連動( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

広大なフロアに6つの世界が楽しめる世界最大の屋内型ミニチュアテーマパーク、それぞれが
こだわりを持ってかなり作り込まれていて何時間でも観ていられました。
続きましては「関西国際空港」の紹介です。

SMALL WORLDS TOKYO」 (スモールワールズTOKYO)

■スモールワールズTOKYOとは?■
2020年6月に東京都江東区有明にオープンした「 スモールワールズTOKYO 」(SWT)は、総面積
8,000m2の世界最大の 屋内型ミニチュアテーマパーク です。

サッカー競技場(7,140m2(105m×68m))よりも一回り大きい広大なエリアに80分の1スケールで
つくられた様々な架空の街や施設のミニチュアが展示されています。

_6223489_orig2212.jpg
↑本物と見間違える精巧さ。( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

■6つの世界が楽しめる■
物流センターの3階にある「 スモールワールズTOKYO 」の総面積エリアは屋内でありながら
8,000m2と広大!ミニチュアの展示フロアは6つのエリアに分かれていて、それぞれ異なった
世界観が楽しめるようになっています。

宇宙センター (SPACE CENTER)
関西国際空港 (AIRPORT)
世界の街 (GLOBAL VILLAGE)
美少女戦士セーラームーンの街 (Sailor Moon)
エヴァンゲリオン格納庫 (EVANGELION GAGE)
エヴァンゲリオン第3新東京市 (EVANGELION TOKYO-Ⅲ)

_6223420_orig2212.jpg
↑飛行機が離発着する姿を見られます。( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

■関西国際空港■
その一つ「 関西国際空港 (AIRPORT)」は、本物の関西国際空港を再現したエリア。
ターミナルのカウンターやショップなども精密に再現されていて見ごたえがあるのですが、
このエリアの最大の特徴は実際に飛行機が離発着するところ。

_6223477_orig2212.jpg
↑滑走路まで進み( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

_6223471_orig2212_20221224230522b5c.jpg
↑飛んでいきます( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

_6223468_orig2212.jpg
↑ターミナルカウンターなども忠実に再現されています( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

駐機している飛行機にボーディングブリッジが接続され、搭乗が終わると滑走路を移動し、
飛び立っていくんです。 また、滑走路に着陸した飛行機は誘導灯に沿って搭乗口へと
移動します。 案内板には離発着の情報が流れたり、館内アナウンスが流れるなど、
まるで本当の空港に居るような錯覚を覚えます。凄すぎる! 

_6223446_orig2212.jpg
↑今年のサンタはJALに乗っているらしい( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

関西国際空港 (AIRPORT) エリアの公式動画はこちら」 (スモールワールズTOKYO)

■まとめ■
リアルに再現された空港施設そして飛び立っていく飛行機。。。10分おきに昼夜に替わり、
また、天候も変わっていくので夢中になって見入ってしまいました。

_6223467_orig2212.jpg
↑もちろんミニチュアフィギュアもいっぱい( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

_6223504_orig2212.jpg
↑クリスマスだねぇ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

関西空港の本物のソファを使った有料ラウンジ(JCB会員無料)なんかもあって、雰囲気
最高! ほんとすごい スモールワールズTOKYO !

スモールワールズTOKYO へ行ってきたヨ

【メモ】
スモールワールズTOKYO
住所:東京都江東区有明1−3−33有明物流センター内
電話番号:
開館時間:11:00~19:00
入場料金:大人(18歳以上)2,700円
駐車場:周辺有料駐車場
オープン:2020年6月11日

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント