インディジョーンズをFPなしで乗る

↑今回はスタンバイで乗りました。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
次に向かったのは ロストリバーデルタ にある人気アトラクション。
「インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」
→お隣の「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」は実施されていました
■FPはなくスタンバイのみ■
前述したように現在「 東京ディズニーシー 」( TDS )(「 東京ディズニーランド 」( TDL )でも)では、
ファストパス(FP) は休止中となってて 「ディズニー・プレミアアクセス 」といいう有料版FPサービス
が行われています。

↑怖すぎ!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
この「 ディズニー・プレミアアクセス 」は今までFPのあったアトラクションすべてには適用されてお
らず以下のみとなっていて「 インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 」は
去れておらず、現状ではスタンバイでしか乗ることができません。
<TDSのディズニー・プレミアアクセス対応ショー・アトラクション >
・ ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ :2,500円/回
・ ソアリン :2,000円/回
・ トイ・ストーリー・マニア! :2,000円/回
・ タワー・オブ・テラー :2,000円/回
・ センター・オブ・ジ・アース :2,000円/回

↑ピラミッドの上部の飾り屋根の部分( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )
→昔はこんなプレミアムパスがありました「ディズニーシー インディジョーンズ 未来の魔宮ツアー参加証明書」
■内容■
「 インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 」がどんなアトラクションか?
もう、説明するまでもないですよね。 考古学者の インディ・ジョーンズ博士 の助手のパコが
金儲けをたくらみ遺跡の観光ツアーを企画。 ゲストはその「若さの泉をさがす」という観光
ツアーにジープに乗り込み参加、神聖な神殿に踏み込んだことで水晶の骸骨クリスタルカル
の怒りをかってしまい、命からがら逃げるという内容です。 スピード感のある面白いアトラク
ションですよね。

↑アトリクエの像( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

↑生贄 なの? スタンバイの列の下にこんなにドクロが。。。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
■写真撮影もなし■
このインディージョンズでは途中 写真撮影ポイントがあって、撮影された写真をアトラクション
出口で購入することができるというサービスを行っていましたが、現在は休止しています。
楽しみにされていた方はご注意ください。

↑冒険家気分に浸れます( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
■まとめ■
当日のスタンバイ時間は60分で長く行列に並んでいたのですが、作り込まれたQラインの
装飾や小物をじっくり見ることができたので全然退屈しませんでした。
今までだったらFPを使ってす~っと通り抜けてしまうことが多かったですからとても新鮮
でした。

↑ユカタンドック、お土産に持って帰りました。苦笑 ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
→目の前で売っている ユカタンドック 、美味しいよね
【メモ】
インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
エリア:ロストリバーデルタ
所要時間:約3分
待ち時間(当日):60分
ディズニーファストパス(FP)対応(現在休止中)
スポンサーリンク
コメント