チャンドゥばっかり見ちゃう

↑今回もスッと入れました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
続いては「 アラビアンコースト 」へ入ったところにある ボートライド のアトラクションへ。
昨年は寅年で「 チャンドゥ 」フィーバーだったらしいですね。
→25周年のTDLが観られます
「シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ」
■ ボートライド が好き■
この「 シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ 」はうす暗い屋内をボート型のライドで進む
ボートライドアトラクションです。

↑この雰囲気が「シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ」だね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
昔から ボートライド のアトラクションが好き! 薄暗い室内に水が流れているという箱庭感に
シビれちゃうんです。「 東京ディズニーランド 」( TDL )にある「 カリブの海賊 」や「 イッツ・ア・
スモールワールド 」に乗ると、なんかウキウキしちゃうんですよね。

↑チャンドゥが可愛すぎ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→注文した甘味が川を流れる桶にのって運ばれてきます。「どんぐり」(静岡県沼津市)
TDLのカリブの海賊が大好き!
■リニューアルされチャンドゥ登場■
この「 シンドバット 」 2001年の開園からあるアトラクションなのですが、当初はメチャ怖かった
のを覚えていますか? 妖怪のような人魚が登場したり、眼を剥くサルや人をつまみ上げる大男、
人を連れ去る巨大な鳥など独特の世界観がありましたよね。

↑黄金財宝がいっぱい!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

↑( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
あまりの不評に2007年3月にアトラクションが大幅リニューアルされ、今まで財宝を盗むどちらか
というと悪人だったシンドバットが、逆に盗賊をこらしめる正義の味方という、全く逆の立場に変更。(笑)
シンドバットの顔も爽やかイケメンとなり、シンドバットの相棒的存在のトラの子ども「 チャンドゥ 」も
登場して、アトラクション自体が明るく楽しい雰囲気になりました。

↑バナナの良いかおり!( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )
■まとめ■
バナナが登場するシーンではバナナの香りがしていたり、隠れ アラジン や ジャスミン が居たりと、
見逃せない演出も多いアトラクションです。 何より チャンドゥ が可愛い! すっかりファンです。

↑日が暮れると雰囲気がステキになります。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
→同じくTDLの「カントリーベアシアター」も快適空間。 でも、大好きなアトラクションです
【メモ】
シンドバット・ストーリーブック・ヴォヤッジ
エリア:アラビアンコースト
所要時間:約10分
待ち時間(当日):5分
リニューアル:2007年3月
スポンサーリンク
コメント