ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!

↑ほぼべスポジで観られた。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
今「 東京ディズニーシー 」( TDS )へ行ったらこれに参加しないといけませんよね。
「 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」
■ ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! ■
2022年4月1日から始まった「 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! 」はミッキーマウスとその仲間たちと
一緒に楽しい振り付けで踊りまくるキッズ向けのダンスプログラムです。
昨年(2022年)年末に行われた「 第73回NHK紅白歌合戦 」にも登場したので、ご覧になった方も
多いのではないでしょうか。

↑もう、なんか取れちゃうんじゃないかってくらい踊る。笑 ( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )
このプログラム、珍しく「 東京ディズニーランド 」( TDL )「 東京ディズニーシー 」( TDS )の両パーク
で楽しむことができちゃうんです。
大きな違いは登場する仲間が異なること。 ミッキー,ミニーは共通ですが、TDSでは チップ&デール が
ダンスを披露してくれます。

↑キレの良いダンス!( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )
■ステージ前の観覧席は抽選制■
「 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! 」TDSでは「 ドックサイドステージ 」で公演されます。
ステージ前の席での鑑賞はエントリー受付(抽選)が必要となっていて、当選すると目の前で
「ズンズン♪」が観られます。

↑当選の画像( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
■実は観覧席以外が人気?!■
この「 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! 」観覧席以外が人気なんだそうです。
鑑賞席では座ったままのダンスしないといけませんが、ステージから離れた場所では全力で
踊れるとあって、ゲストの方々がいっぱい。
ジャンボリミッキー!のダンスは、大人が踊ってもとっても楽しいですものね。

↑ミッキー生き生きしてました。( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

↑ダンサーさんの動きも凄い!( EOS_R6 + EF70-200mmF2.8L_ISⅡ )

↑外の方が面白そうだ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
■何回も観た(踊った)■
この「 ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス! 」は1日3〜5回行われます。
私たちは運よく2回目の公演に当選したので、まずは観覧席で鑑賞。その後エリア外で2回楽しみ
ました。 TDSはドッグサイドステージが観えるスポットが沢山あるので、各所で大変盛り上がって
いました。やっぱりこうでないと!
【メモ】
ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!
期間:2022年4月1日~終了時期未定
スケジュール:1日3回~5回(9:55/1:10/13:00/14:15/15:30 要確認)
公演時間:約15分
場所:アメリカンウォーターフロント ドッグサイドステージ
スポンサーリンク
コメント