スポンサーリンク

イタリアンという名の麺料理 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

イタリアンという名の麺料理

R6218187-s.jpg
↑大人気!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

新潟県には面白くて、美味しくて、独特のグルメがいっぱい。 
「 イタリアン 」 これもまた、新潟オンリーワンの食べ物ですよね。

みかづき 県央店」  

■ 新潟市民のソウルフード■
「 みかづき のイタリアン 」といえば、新潟県民 で知らない人はいない 新潟県のソウルフード
なのですが、他県では全く見かけませんし、その名もほとんど知られていません。 

「 イタリアン 」とは焼きそばにミートソースをかけた麺料理で、昭和35年、新潟市古町にあった
甘味処「 三日月 」が売り出したのが始まりといわれています。

厳密にはキャベツともやしとと自家製麺を特製ソースで炒め、その上にトマトソースをかけて
いるそうです。 でもなぜこれが「イタリアン」という名なんでしょうね。

この「 イタリアン 」は、ファストフード的食べ物で「 みかづき 」さんはショッピングセンターのフード
コート(軽食コーナー)を中心に新潟県内に22店舗を展開(2022年10月現在)しています。

■ メニュー■
「 みかづき 」のメニュー(抜粋)は以下。 イタリアンのほか、たこ焼きやスイーツ、ドリンクなども
ありますが、今回はイタリアンのみを載せておきます。メニュー・価格・サービス等は変更されて
いる可能性がありますので、注文前にご自身でご確認 願います。 

R6218182-s.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

・ イタリアン :(普通)380円 (大盛)450円
・ ボロニア風イタリアン :(普通)480円 (大盛)550円
・ エビチリイタリアン :(普通)550円 (大盛)620円
・ チーズハンバーグイタリアン :(普通)580円 (大盛)650円
・ ハンバーグイタリアン :(普通)500円 (大盛)570円
・ イタリアンポテトセット (イタリアン・ポテト・ドリンク):590円

■ 食べたもの■
食べたのはもちろん「 イタリアン 」( 普通 )(380円)
見た目は焼きそばにミートソースを掛けた感じなのですが、食べるととても深い味わい。
焼きそばのソースとミートソースのようなトマトペーストソースが合わさると、なにやら複雑でクセに
なる味に変わるんです。 ファストフード的食べものなのでワンハンドの使い捨て容器に入っている
のですが、倍くらいのサイズでガッツリ食べたくなる美味しさでした。

R6218202-s.jpg
↑これがイタリアンだ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ みかづき県央店 のあるところ■
この「 みかづき 県央店 」があるのは、新潟県燕市にある「 イオン県央店 」のフードコート(みたいな
ところ)に出店しています。 みかづきのほとんどの店舗は新潟市内にあるのですが、この「 みかづき
県央店 」は 燕三条駅 近くのイオンの中にあります。

R6218210-s.jpg
↑焼きそばにミートソースが。。。( EOS_R6 + EF100mmF2.8L_Macro_IS )

■ まとめ ■
実は本場 新潟で食べたのは20数年ぶり。 随分前のことでしたが記憶に残っている味そのものでした。
やっぱり美味しい「 イタリアン 」 これが新潟県へ行かなくても食べられたら最高なんですけどねぇ。笑

R6218225-s.jpg
↑新潟県民は誰もが知るお店です。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

【メモ】 2022年7月
みかづき 県央店
住所: イオン県央店  新潟県燕市井土巻3-65
電話番号: 025-666-1171
営業時間: 10:00~20:00 (土・日・祝 9:00~)
定休日: 未確認
駐車場:無料多数
オープン: 1973年(2000年リニューアル)
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

みかづき 県央店焼きそば / 燕三条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント

No title

自分も何年か前にここで食べました
面白い食べ物のイメージです(笑)

今となっては同じようなものを提供しているフレンドとの食べ比べをやってみたかったです

1207Blue2

面白くて、美味しいイタリアン、ちょっとクセになりますよね。独身時代はスキーやキャンプで新潟へ行っていたのにバスセンターのカレーばかりでイタリアンはそれほど食べませんでした。今思えば大失敗。「フレンド」も食べられるチャンスがあったのに残念です。次回は「フレンド」のものも食べてみたいです。