スポンサーリンク

新潟のへぎそば - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

新潟のへぎそば

R6218301-s.jpg
↑こんな感じのロケーションにあります。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

今回の旅は新潟食い倒れの旅、 カレー 、 笹だんご 、 イタリアン に ご当地パン ときたら〆は
お蕎麦ですよね。 新潟県魚沼地方発祥の蕎麦「 へぎそば 」の元祖というお店で食べてきました。

小嶋屋総本店」  

■ 海藻が入ったお蕎麦 ■
「 へぎそば 」とは、「 布海苔 ( ふのり )」をつなぎとして練り込んだお蕎麦を1口に丸めて「 へぎ 」と
いう器に盛る郷土料理(お蕎麦)です。 お蕎麦も変わっているのですが、薬味に「すりごま」や「うめ」
「からし」などちょっと変わった薬味を付けて食べるのが特徴なんだそうです。

■ 小嶋屋総本店 とは?■
今回食べに行った「 小嶋屋総本店 」は、この「 へぎそば 」を考案したお店として知られ、皇室に何度も
献上してる有名なお店で、たびたびメディアでも紹介される人気店です。
食べに行った当日もお昼時には予約が取れないくらい混雑していました。

R6218237-s.jpg
↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

■ メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 へぎそば をはじめ、新潟郷土料理の たれかつ丼 や 海鮮 などもあります。 
いろいろとメニューがあるのですが、今回は「へぎそば」のみを載せておきますね。
メニュー・価格・サービス等は変更されている可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願い
ます。 

R6218239-s.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

・ へぎそば :(一人前) 800円 (二人前) 1,600円 (四人前) 3,200円
・ 天へぎ :(一人前) 1,480円 (二人前) 2,960円 (四人前) 5,920円
・ 海老天へぎ :(一人前) 1,780円 (二人前) 3,560円 (四人前) 7,120円

グランドメニュー

■ 食べたもの■
食べたのは「 天へぎ 」(二人前)(2,960円)
四角いいれもの(へぎ)に入ったお蕎麦と別盛りの天婦羅のセットです。

R6218258-s.jpg
↑きましたぁ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

蕎麦の噛み応えというか、弾力がスゴイ! かなり美味しいお蕎麦です。 ウマイです!
店員さんにおススメされた からし を付けて食べてみたのですが、これがなかなかクセになる味。
お蕎麦をワサビ以外の薬味で食べるのは初めてだったのですが、ハマってしまいそうでした。

R6218264-s.jpg
↑独特の蕎麦の盛り方( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

1207Blue的おいしい蕎麦まとめ (PC閲覧推奨)
青森県的 1207Blue おいしい蕎麦まとめ (PC閲覧推奨)

■ 小嶋屋総本店 のあるところ■
この「 小嶋屋総本店 」ががあるのは、新潟県十日町市というところ。 
お店は山間の田んぼの中、関越自動車道の最寄りのインターチェンジ「六日町IC」からでも
40km以上とちょっと行きづらい場所にあります。

R6218281-s.jpg
↑ふのりが入っているそうです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■ まとめ ■
日本全国色々なところでお蕎麦を食べていますが、新潟の「 へぎそば 」も美味しい!
お土産にも買ってきて、自宅でも楽しんじゃいました。 次回新潟へ行くチャンスがあったら
違うお店でも食べてみたいな。

R6218285-s.jpg
↑また食べたいな。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】 2022年7月
小嶋屋総本店
住所: 新潟県十日町市中屋敷758⁻1
電話番号: 025-768-3311
営業時間: 11:00~21:00
定休日: 無休
駐車場:無料多数
オープン:大正11年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

小嶋屋総本店そば(蕎麦) / 魚沼中条駅十日町駅しんざ駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント