南金目のカレー屋さん

↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
前を通るたびに気になっていたカレー屋さんへ行ってみました。
「CURRY POT(カリーポット)」
■金目にできたカレー屋さん■
昨年(2022年)1月にオープンした「 CURRY POT ( カリーポット ) 」は平塚市の外れにある自宅兼
店舗のカウンター3席のみの小さなカレー屋さんです。

↑お店ロゴ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
かつて 横浜市白楽 で営業されていた人気店が移転してきたもので、平塚駅から7,8km離れている
のですが、その味を求めて当時からのファンも多く訪れているそうです。
■メニュー■
メニュー(抜粋)はこんな感じ。 熟成ビーフカレー , チキンカレー , ハヤシライ をが基本に色々な
トッピングが楽しめるようです。 ライス、ルーの量は有料で増減可能です。

↑メニュー表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
・ プレーンビーフカレー :950円
・ とろとろチーズカレー :1,200円
・ からあげカレー :(3個)1,450円 (5個)1,750円
・ ロースカツカレー :1,500円
・ Wカツカレー :2,050円
・ ハンバーグカレー :1,600円
・ Wチーズバーグカレー :2,250円
・ 焼きトマトチーズカレー :1,450円
・ 2色カレー :1,050円
・ 3色カレー :1,150円
■ CURRY POT ( カリーポット )のあるところ■
「 CURRY POT ( カリーポット )」があるのは平塚市と秦野市の市境近くの 平塚市南金目 という
ところ。 県道62号線 (通称: 平塚秦野線 )の 東海大学 の近くで店舗も駐車場も道路に面して
いるので、オープン、混雑具合がわかります。
黄色い「カレー」の幟が目印。 駐車場はお店横に無料3台(1・10・11)あります。

↑この幟が目印( EOS_R6 + EF135mmF2 L )
→近くに平塚市で一番有名な味噌ラーメンのお店「味噌一」があります
→すこーし離れたところには「蒙古タンメン中本秦野店」があります
■食べたもの■
今回食べたのは「 焼きトマトチーズカレー 」( 1,450円 )
具材の形がなくなるまで煮込み、寝かせたという熟成カレーは複雑な味わい。
その深い味わいのカレーとトマト、チーズの相性がバッチリ! 焼いているので香ばしさもプラス
されて、それはそれは濃厚でニンマリする美味しさでした。
カレーの下にはしっかりご飯もあるので食べ応えもありますヨ。

↑ナイスビジュアル!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
■まとめ■
カレーにしてはちょっとお高めの価格設定な気がしますが、手間をかけたカレーと手抜きのない
トッピングは食べれば納得!食べ終わった後の満足度は高いと思います。
お店が狭いのでタイミングによっては長く待つこともあるかと思いますが、待ってでも食べる価値の
あるカレーだと感じました。

↑丸ごとトマトが載っています。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
平塚市にはチェーン店でない美味しいカレーを出すお店が何軒もありますが、また一つ選択枠が
増えましたね。

↑深い味わい( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→市役所の食堂で平塚産のカレーが食べられます「 れすとらん・かふぇアルテール 」 ( 平塚市浅間町 )
→中央地下道近くにある薬膳カレーのお店「 キャラウェイ 」 ( 平塚市錦町 )
→カレーもだけど店内のおもちゃの山がスゴイ「 ペッパーズドライブイン 」 ( 平塚市城所 )
→焼き立てナンの食べ放題が素晴らしい「 ネパール&インド料理HAPPY河内店 (平塚市河内 )
→こだわりのカレーが食べられる「 カレーハウスepice 」 ( 平塚市中原 )
→カレーなの?でもフライがボリューミーだから良いんです「 洋食ZORO 」 (平塚市見附町 )
→私の中ではベスト・オブ・カレーパン「 湘南工房シャンパン☆ベーカリー桜ヶ丘店 」 ( 平塚市桜ヶ丘 )
【メモ】 2023年2月現在
CURRY POT(カリーポット)
住所:神奈川県平塚市南金目658-3
電話番号:0466-23-1478
営業時間:11:30-15:00 18:00-22:00
お休み:月曜日
駐車場:無料数台
オープン:2022年1月3日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。


カリーポット (カレー / 東海大学前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント