ボンゴレ中辛・大盛ランチ

↑久しぶり!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
地元平塚市の南口で約40年営業されている老舗のお店のあさりのスパゲティ(ボンゴレ)を
食べてきました。
「イタリア館」
■イタリア館■
平塚駅南口 にある「 イタリア館 」は、パスタやピザ、ラザニアなどイタリアンの定番から
カルパッチョ 、 バター焼き 、 チーズの盛り合わせ など、 ワイン に合うメニューが食べら
れるイタリア料理のお店です。

↑可愛らしい店内( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
小洒落れた店構えの店内はやわらかい照明と赤白ステッチのテーブルクロスがレトロ
カワイイ山小屋風。 お値段はリーズナブルで美味しく、店員さんもフレンドリーな雰囲気の
良いお店です。
■メニュー■
食べに行った時のメニュー(抜粋)は以下。 今回はランチタイムにいったので、ランチメニューの
紹介をします。大盛は+100円、辛みも+100円です。 メニュー・価格・サービス等は変更されて
いる可能性がありますので、注文前にご自身でご確認願います。

・ Aランチ ( 本日の肉料理 ・ ライス ・ サラダ ・ コーヒー )1,400円
・ Bランチ ( ライスグラタン ・ サラダ ・ コーヒー ):1,200円
・ Cランチ ( ボンゴレスパゲティ ・ サラダ ・ コーヒー ):1,000円
・ Dランチ ( カルボナーラスパゲティ ・ サラダ ・ コーヒー ):1,000円
・ Sランチ ( ボンゴレスパゲティ ・ ライスグラタン1/2 ・ サラダ ・ コーヒー ):1,500円
・ 本日のパスタランチ ( 本日のパスタ ・ ガーリックトースト ・ サラダ ・ コーヒー ):1,200円
■食べたもの■
今回食べたのは「 Cランチ ( ボンゴレスパゲティ ・ サラダ ・ コーヒー )」(1,000円)大盛
(+100円) 中辛 (+100円)です。

↑これが イタリア館 の ボンゴレスパゲティ ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
この「 イタリア館 」の名物は「 ボンゴレスパゲティ 」
これを 中辛 、 大盛で注文するのが昔からの定番で、私、これしか食べたこと
ありません。(笑) 大きなステンレスのお皿に鷹の爪とニンニクがたっぷり入ったスープスパ
ゲティは、見た目もお腹も大満足になること間違いなしの逸品ですヨ。
■お店のあるところ■
「 イタリア館 」があるのは 平塚市八重咲町 というところ。平塚駅南口 から300mほど、徒歩
5分ほどのところにあります。駐車場はお店前に無料3台ほどが用意されています。

↑ニンニクと辛みが最高!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
→日本で唯一名前をゆずり受けた「Bachmann(バッハマン)」があります」
■まとめ■
いやぁ、久しぶりに食べたらウマかった。 これは間違いなく平塚市の食遺産だ。
未食でしたら是非一度お試しください。 今回、一緒に食べに行った妻が食べた「きのこカルボ
ナーラ」も美味しかったし、「 ガーリックトースト 」も絶品でした。
次回は違うメニューにチャレンジしてみよう。
→平塚駅から向かった場合この「人魚姫像」の横を通っていきます」

↑この看板が目印( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )
【メモ】 2023年3月
イタリア館
住所:神奈川県平塚市八重咲町24-28
電話番号:0463-21-6919
営業時間:11:30-13:30 17:30-20:30
お休み:火曜日
駐車場:店前無料3台くらい
オープン:1978年(昭和53)年6月
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*文中の価格は訪問当時のものです。 最新情報は現地で確認ください。
イタリア館 (イタリアン / 平塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント