スポンサーリンク

平塚市の西端のソフトクリーム - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

平塚市の西端のソフトクリーム

20230403-_6239981-2303.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

平塚市の西端にある牧場直営のジェラート屋さんでソフトクリームを食べてきました。

ジェラート・アイスまとめ (PC閲覧用)

Gelateria Vega」 ( ジェラテリアベガ )

■ ジェラテリア・ベガ とは?■
昨年(2021年)6月25日、 平塚市下吉沢 にオープンした「 ジェラテリア・ベガ 」さんは、近くにある
「 浜田牧場 」さん直営の イタリアンジェラート のお店です。 浜田牧場 で搾乳された新鮮な 生乳 と
地場食材を中心に使用した地域密着型のお店で、 6次産業化・地産地消法に基づく総合化事業
計画認定 を受けているそうです。

20230403-_6239977-2303.jpg
↑ ジェラテリア・ベガ と読みます( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

単身赴任先の青森県にも牧場の絶品ジェラートがあります ( NAMIKI @ 青森県七戸町 )

■メニュー■
訪問(2023年4月)のメニューは以下。 一部商品が3月より値上がりしています。 季節によって
変わるジェラートのフレーバーは多数ありますが、今回は割愛。

20230403-_6239964-2303.jpg
↑メニュー表( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

・ ジェラート ( 1種盛 ): カップ 400円  コーン 500円
・ ジェラート ( 2種盛 ): カップ 500円  コーン 600円
・ ジェラート ( 3種盛 ): カップ 600円  
・ ソフトクリーム : 400円
・ ホットコーヒー : 350円

■食べたもの■
注文したのは ソフトクリーム (400円)。
おいしそうなジェラートフレーバーが並ぶショーケースを前に心がグラつきましたが、今回は
フトクリーム を注文。なんてったって、 ソフトクリームは平日限定のスペシャル品だもんね。

20230403-_6239972-2303.jpg
↑これが ジェラテリア・ベガ の ソフトクリーム だ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

甘さは控えめで、アイスというよりはホイップクリームを食べている感じ。 たしかに冷たいん
だけど、プリプリした食感なんです。 不思議~! 濃厚でミルキーなソフトクリームでとっても
美味しかったです。

ジェラテリア・ベガ の ジェラート

■お店のあるところ■
お店があるのは平塚市下吉沢というところ。県道63号線(相模原大磯線)の小田原厚木道路の
交差近くの畑が広がる自然豊かな場所にあります。 駐車場はお店前(3台程度)と横(未舗装
10台程度)に無料があります。

20230403-_6239971-2303_20230404102037f88.jpg
↑プリプリしてマス。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

■まとめ■
里山の中にあるようなお店なのでアクセスはあまりよくありませんが、バス通りですし、車であれば
無問題。 都心にも美味しいジェラート・ソフトクリーム屋さんはありますが、産地で食べるフレッシュ
さには敵わないと思います。  この味が手軽に食べられること、平塚市民の特権のひとつだと思い
ます。 休日は混んでいますので平日に行けましたら是非!

近くに大盛が自慢の食堂「 善磯 」があります

【メモ】 2023年4月現在
Gelateria Vega ( ジェラテリア ベガ )
住所:神奈川県平塚市下吉沢109-3
電話番号:080-7096-2211
営業時間:11:00〜16:30
駐車場:無料多数
オープン:2021年6月25日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。

Gelateria Vegaジェラート・アイスクリーム / 大磯駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0




batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント