スポンサーリンク

渋田川の桜・2023 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

渋田川の桜・2023

20230402-_62395302304.jpg
↑絶景!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

「 渋田川桜まつり 」開催翌日でものソメイヨシノが見頃でした。 

渋田川のさくらまとめ (PC閲覧推奨)

渋田川桜まつり

■ 渋田川の桜並木 ■
平塚市の真ん中へん 平塚市西真土 にある 渋田川 に掛かる 鷹匠橋 付近は、かつて 徳川家康
公 が好んで 鷹狩 を行った場所だったそうですが、ゴミの不法投棄が多く、長らく荒れ果てた状態と
なっていました。

そんな河川を「昔の姿に戻そう」と今から27年前(1996年)に隣接する8地区の自治会が美化運動を
始め、平塚の片隅の小さな土手はとても素敵な景観となりました。 

20230403-_62398462304.jpg
↑まつり翌日の桜並木( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

■ 渋田川桜まつり 4年振りに開催 ■
整備された 渋田川 は、数400mにわたって 桜並木 が広がり、毎年 桜まつり の時期には沢山の人が
見物に訪れる平塚市内でも有数のお花見スポットとなっています。

20230403-_62398612304.jpg
↑記念碑( EOS_R6 + EF100-400mmF4.5-5.6LISⅡ )

平塚市のお花見スポット「 湘南平 」
平塚市のお花見スポット「 八幡山の洋館 」
平塚市のお花見スポット「 平塚総合公園 」

渋田川では桜の満開の時期に合わせて毎年4月上旬に「 渋田川桜まつり 」が開催されている
のですが、 新型コロナウィルス感染症 の影響により2020年 ・ 2021年 ・ 2022年 は中止となり
ました。

20230402-_62396412304.jpg
↑散り際もステキ( EOS_R6 + EF135mmF2 L)

2020年渋田川桜まつり中止

その「 渋田川桜まつり 」が今年(2023年) 4年ぶりに開催されましたぁ!
残念ながら観に行くことはできなかったのですが、開花宣言から18日経っていたにもかかわらず
最高のタイミングでの開催となったそうです。

■まとめ■
「 渋田川桜まつり 」の翌日観に行ってみたのですが、ソメイヨシノは満開~3部散りくらいの状況で
まだ少し楽しめそうな状態。 帰省のタイミングが遅れて観ることができないと思っていましたが、
今年の桜は粘りゴシでスゴイ! 感動しました。

さぁ、次は2度目のお花見だ。 
単身赴任先の青森県弘前市の弘前公園の桜の開花は4月10日頃とのこと。楽しみです。

20230402-_62396172304.jpg
↑素晴らしい花筏となっていました。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

2022年弘前公園の桜

【メモ】
渋田川桜まつり
開催期間:2023年4月2日(日)  (3月30日(木)~4月1日(土) ライトアップ18:00~20:00)
開催時間:10:00-14:00
開催場所:神奈川県平塚市西真土4丁目6番付近
管理:21渋田川プロムナードプラン推進協議会
駐車場:臨時も含め360台有


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント