スポンサーリンク

シウマイ7個とチャーハンの贅沢 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

シウマイ7個とチャーハンの贅沢

20230506-_62361622304.jpg
↑幸せになれる組み合わせ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

崎陽軒の「 横濱チャーハン 」と「 ポケットシウマイ 」の組み合わせが大好きです。

横濱チャーハン 

■崎陽軒とは?■
神奈川県 を代表する駅弁といえば「 崎陽軒 」 の 「 シウマイ弁当 」ですよね。
最近では神奈川県内だけでなく、 東京駅 や 羽田空港 などでも売っているので、ご存知の方も
多いのではないでしょうか。 この「 崎陽軒のシウマイ弁当 」は一日2万3,000個を販売する日本
一売れている駅弁と言われていて、こればっかりが注目されますが、崎陽軒ではその他にも常時
10種ほどの駅弁を販売していて、神奈川県内ではいづれも人気なんです。

個人的におススメだった 崎陽軒の「 鯛めし弁当 」は2022年11月30日にて販売終了してしまいました

■崎陽軒第2位のお弁当■
そんな 崎陽軒、今回買ったのは「 横濱チャーハン 」
シウマイ弁当 と同時期の50年前以上から売られていて現在でも シウマイ弁当 に次ぐ 崎陽軒 の
駅弁売り上げ第2位なんだそうです。 東京駅や羽田空港などでは シウマイ弁当 の隣で売られて
いることが多いので見かけた方も多いのではないでしょうか?

中身は、えびとグリーンピースの載ったチャーハンをメインに 昔ながらのシウマイ2個、 甘辛いチリ
ソースの鶏肉 、定番の 筍煮 、きゅうり漬けが少々という内容です。 

中華っぽくて良いですよね。 ただ「 シウマイ弁当 」に対して一回り小さいサイズとなっていて、
ちょっと盛り足りなさを感じてしまうこともあるんです。 昔ながらのシウマイが2個しか入っていない
からかな?

なので私はいつも「 横濱チャーハン 」(690円)を買うときは「 ポケットシウマイ 」(310円)を一緒に
購入しています。

・ シウマイ弁当 : 900円  昔ながらのシウマイ 5個
・ 横濱チャーハン : 690円 685kcal 昔ながらのシウマイ 2個
・ 昔ながらのシウマイ ( ポケットシウマイ ):310円(6個入)

20230506-_62361712304.jpg
↑ちょっとやりすぎ。苦笑( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

■まとめ■
冷めてもパラパラの チャーハン と シウマイ を8個( 横濱チャーハン 2個+ ポケットシウマイ 6個)
食べたら幸せになること間違いなし! 鳥インフルエンザの流行で鶏卵原材料の不足により、2023年3月2日からチャーハンのレシピが一部変更されています。 期間限定の味が楽しめるのは今だけ! 気になる方は是非。

20230506-_62361782304.jpg
↑でも、うんまい。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

【メモ】 2023年5月現在
横濱チャーハン 
売っているところ:神奈川を中心とした店舗
お値段: 690円 (2022年3月時点の価格は660円)
販売時期: 通年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント