スポンサーリンク

道の駅いわて北三陸 - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

道の駅いわて北三陸

20230429-_62330232304.jpg
↑駐車場いっぱい!( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

4月19日、岩手県久慈市に オープン した 道の駅 へ行ってきました。

道の駅 いわて北三陸

■ 岩手県内で36番目の 道の駅 ■
全国には 道の駅 が1,2040ヶ所(2023年2月末)あるらしいです。
一番多いのは 北海道 の127駅、一番少ないのは 東京都 の1駅で、 岩手県 は36駅あり、
全国4位になるそううです。

20230429-_62331082304.jpg
↑岩手県内で36番目の 道の駅 ( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )

岩手県内の道の駅

■施設概要■
今年(2023年)4月19日にオープンしたこの「 道の駅いわて北三陸 」
宮城県仙台市 から 青森県八戸市の海岸線を通る「 三陸沿岸道路 」の「 久慈北インターチェンジ 」
近接に整備されました。

特徴は充実した産直と飲食コーナーそして、室内遊具とポケモンの公園!

道の駅 ですので地域の道路情報、観光案内はもちろんですが、海と山が近いこともあり、
久慈市周辺4市町村( 久慈市 ・ 洋野町 ・ 野田村 ・ 普代村 )の海産物や野菜など特産品が
どっさり!

20230429-_62330412304.jpg
↑シックな感じがイイね。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

飲食コーナーは北三陸で海で獲れた新鮮な魚介、山の幸を楽しめる店舗が入り、オープン
から大人気に。

そして一番のトピックスが「 イシツブテ公園 」
株式会社ポケモン より遊具の寄贈を受けたというこの公園では「 岩手応援ポケモン 」の
「 イシツブテ 」をモチーフにした遊具やオブジェ、いわタイプのポケモンが多数設置されています。 
滑り台やブランコやシーソーにポケモンが! ファンにはたまらないでしょうね。

20230429-_62330402304.jpg
↑どんな感じかは行ってからのお楽しみ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■ 道の駅いわて北三陸のある場所■
「 道の駅いわて北三陸 」があるのは「 三陸沿岸道路 」の「 久慈北インターチェンジ 」 ( インター
チェンジNo.66 ) を降りて300mほど離れた場所。 
国道45号線と国道395線の合流地付近にあります。
駐車場は100台以上と広く、24時間トイレは野外でなく施設内トイレとなっています。

20230429-_62331122304.jpg
↑ガイドマップをいっぱいもらってきたヨ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

■まとめ■
あたらしい道の駅とのことで、とってもスタイリッシュでオシャレ! 
ただ休憩し、周辺の道路状況や地域の情報を得て、地盤の特産品を買うだけでなく、遊びの
要素も加わっている素敵な 道の駅 でした。 お近くまで行かれましたら是非!

岩手県久慈市といったら「 あまちゃん 」だ

【メ モ】 2023年4月現在
道の駅いわて北三陸
所在地: 岩手県久慈市夏井町鳥谷第7地割3‐2
TEL: 0194-66-8830
営業時間:9:00~19:00(レストランは10:30~18:00ごろ) (トイレ利用は24時間可能)
定休日:1月1日
駐車場:無料多数


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント