スポンサーリンク

新幹線の3倍のスピードで - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

新幹線の3倍のスピードで

20230624-_62313882305.jpg
岩手県 の 御所湖 から 秋田県 男鹿半島を望む ( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

仕事柄、飛行機に良く乗ります。 飛行機の乗った時に楽しみなのが窓の外から見える風景。 
今回は日中の青森県三沢空港から東京羽田空港へ向かう昼の便に乗りました。

JAL 三沢空港→羽田空港便

■航空法改正により■
2014年9月1日の航空法改正で機内での電子機器の利用が随分と変わり、飛行機内での電子
機器並びに電波を発する機器の利用範囲がぐっと緩和されました。電子機器が離陸から着陸
まで使えたり、条件によっては飛行中も電波を発する機器が使えるようになったんです。
飛行機の中でWiFiが使えるなんて、考えられませんでしたもんね。

航空法に定める「安全阻害行為等」に関する大臣告示の改正

■結果、撮りっぱなし■
そんなフライトのお楽しみは窓の外に見える風景。 まるでミニチュアのような世界、よく知って
いる場所でも上空から見ると一味違います。
離陸から着陸までデジカメが使えるようになったので、もう、毎回窓にへばり付き写真撮りまくり
です。(苦笑) 

20230624-_62314002305.jpg
↑こんな自然現象も見られますヨ。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

飛行機の窓の外(蒼い海BLOG編) (PC閲覧推奨)
飛行機の窓の外(青い森BLOG編) (PC閲覧推奨)

■今回はこんな感じでした■
今回は三沢空港12:30発、 羽田空港 到着13:55着の便。当日は梅雨の入りで雨模様だった
ため離陸してしばらくは雲の中という状態でしたが、岩手県を通過するあたりから雲も切れ切
れとなり、地上を観ることができました。 今回は新幹線が走っているのもみえました。感動!

今回も素敵な景色が観られました。 だから飛行機の窓側はやめられません。

20230624-_62314332305.jpg
↑新幹線見えた!( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

新幹線大集合! 

<
↑横浜駅に着いたらすごい空色に。( iphone13ProMax )


batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント