スポンサーリンク

牛勝本店のハンバーグ - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

牛勝本店のハンバーグ

20230626-_62316022305.jpg
↑お店外観( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

ランチにハンバーグが食べたくて行ってみました。

牛勝本店

■ みずほの系のお店 ■
今回食べに行った「 牛勝本店 」は「 みずほ野 」が経営するハンバーグ専門店です。

平塚市民なら誰もが知っている「 みずほ野 」
「 かに料理専門店 甲羅本店 」「 和食ファミリーレストラン だんらん 」「 とんかつ専門店 だいち 」
そして「 みづほ野本店 」と、市内にあるレストランの有名どころはみんな「 みずほ野 」なんです
よね。 調べてみると湘南地区を中心に以下の35店舗を展開しているようです。 
想像以上に手広い!

・ 和食専門店 みづほ野本店 : 1店舗
・ かに料理専門店 甲羅本店 : 5店舗
・ 和食ファミリーレストラン みづほ野農協ビル店:1店舗
・ 和食ファミリーレストラン レストラン大原 : 1店舗
・ 和食ファミリーレストラン だんらん : 1店舗
・ お届け季節料理 ( みづほ野お届け料理センター ): 1店舗
・ ハンバーグ専門店 勝牛 : 2店舗
・ らーめん専門店 醤家 : 1店舗
・ とんかつ専門店 だいち : 3店舗
・ 焼肉専門店 豪気 : 1店舗
・ 焼肉専門店 豪家 : 1店舗
・ナチュラルレストラン 茶屋亜希子 : 1店舗
・居酒屋 水火 : 2店舗
・ FC焼肉 牛角 : 1店舗
・ FC居酒屋 土間土間 : 1店舗
・ FC居酒屋 赤から : 5店舗
・ FC喫茶 コメダ珈琲 : 4店舗
・ FCカフェ&バー プロント : 1店舗
・ 和食フードコート・レストラン みづほ野 赤丸 : 1店舗
 
■ 牛勝本店 はハンバーグ屋さん ■
この「 牛勝本店 」は「 みずほ野 」系のハンバーグ専門店で、厳選した 国産黒毛牛 ( 下野牛 )
100%の「 赤丸ハンバーグ 」と、合挽肉 「勝牛ハンバーグ 」という手作りハンバーグ、そして
ステーキが食べられるファミレスです。

通常のファミレスよりもちょっと高級に振っているようで、ブランド牛を使い、個室利用やコース
メニューなどもあるようです。 

1ポンドハンバーグが1,100円だなんて! @ しゃぶ太郎 2022年 
ケチャップナポリタン発祥のお店のハンバーグカレー @ センターグリル 2019
びっくりドンキーのハンバーグがフルカスタマイス出来るお店 @ ディッシャーズ 江ノ島店 2021
座間基地近くのアメリカンなハンバーグ @ エイト・オーズファーム 2018

神奈川県のハンバーグと言えばコレ! @ ハングリータイガー 2015
静岡県といえば げんこつハンバーグ だよねぇ @ 炭焼きレストランさわやか 2021
栃木県といえば 爆弾ハンバーグ だよねぇ @ フライングガーデン 2019
@ ハンバーグレストラン ベル 2020

■メニュー■
今回はお昼利用だったので 平日限定 の ランチメニュー ( 抜粋 税抜 )を載せておきます。
ランチにはライス,みそ汁が付いてきます。 ライスは無料で大盛に出来ますヨ。 

20230626-_62316032305.jpg
↑ランチメニュー( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

・ 赤丸ランチハンバーグ : (130g)1,180円 (180g)1,480円 (260g)1,980円
・ 勝牛ランチハンバーグ : (180g)1,080円 (360g)1,680円
・ 日替わりランチ :850円
・ ランチセットドリンクバー :220円
・ フレッシュサラダ :150円

■食べたもの■
今回食べたのは「 赤丸ランチハンバーグ (180g)」( 1,480円 )そして「勝牛ランチハンバーグ
(360g) 」( 1,680円 ) ここのハンバーグは神奈川県の ハングリータイガー や 静岡県の
さわやか などとは違い、 鉄板に載った丸いハンバーグを席の横のトレイの上で半分に割って
ジューってやるスタイル。 エンターテーメント性に欠けますが安全第一を考えての処置なんで
しょうね。

20230626-_62316142305.jpg
↑赤丸ランチハンバーグ のじゅわ~がスゴイ!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

ステーキに使用する黒毛牛の牛肉をその日の分をひとつひとつ成型して作る勝牛のハンバーグは、
フワフワの食感とじゅわ~っとあふれる肉汁が絶品! 一度食べたら忘れられない味だと思います。

大盛りご飯にワンバンさせて食べたら、最高ですよぉ!

20230626-_62316212305.jpg
↑勝牛ランチハンバーグ 360gで大迫力!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

■まとめ■
勝牛本店のハンバーグは、 ハンバーグステーキ ではなくハンバーグ! 気になる方は是非。

平塚市のグルメをまとめました 

20230626-_62316382305.jpg
↑勝牛ランチハンバーグはフワフワ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

【メモ】  2023年6月現在
勝牛本店
住所:神奈川県平塚市桜ヶ丘2-26 
電話番号:0463-32-8838
営業時間:11:00 ~ 15:00 17:00 ~ 21:00
お休み:年中無休
駐車場:無料数台
オープン:未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata


勝牛本店ハンバーグ / 平塚駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント