桔梗屋信玄オムレット

↑外観( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
今回、3種類の 桔梗屋信玄餅 を探していてすごい商品見つけちゃいました。
「 桔梗屋信玄オムレット 」
■ 桔梗屋信玄餅 とは■
わざわざ説明するまでもないですよね。 信玄餅 は、風呂敷を模した武田菱の模様のビニール
包みの中の器に きな粉に埋もれた お餅(3切れ)が入っていて、黒蜜をかけて食べる山梨県の
「 桔梗屋 」がつくる和菓子です。
■ 桔梗屋信玄餅 を使った波状商品が沢山ある ■
この「 桔梗屋信玄餅 」ですが、アイスやパン、スイーツとのコラボ商品が沢山あるんですヨ。
私が食べたことがあるものだけでもこんなにありました。

↑おいしそうなスイーツがたくさんありました。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
・ 桔梗屋監修 雪見だいふく × 桔梗信玄餅 @ 雪見だいふく
・ 桔梗屋 桔梗信玄餅アイス 吟造り さくら @ カップアイス
・ 桔梗屋信玄餅ソフト @ ソフトクリーム
・ 桔梗屋信玄餅揚パン @ 揚げパン
・ チロルチョコ < 桔梗信玄餅 > @ チロルチョコ
・ ガリガリ君リッチ 黒みつきなこもち @ ガリガリ君
■ 桔梗屋信玄オムレット ■
今回見つけた「 桔梗屋信玄オムレット 」は 昨年(2022年)5月6日から桔梗屋さんのスイーツショップ
で売られている商品です。
生クリームが入ったオムレットにきな粉をかけた商品に見えますが、生クリームの中にはしっかり
黒蜜が絡んだ信玄餅が入っています。一口食べたら「あっ、信玄餅だ!」って思えるのが不思議。笑

↑これが 桔梗屋信玄オムレット ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
洋と和の調合、信玄餅のケーキのような感じで、とっても美味しかったです。
→ 単身赴任先の青森県でクリーム爆盛りの絶品のオムレットに出会う @ ウフ
■ 桔梗屋信玄オムレット を買ったところ■
今回「 桔梗屋信玄オムレット 」を購入したのは「 桔梗屋河口湖フラワーガーデン店 」というところ。
河口湖大橋のほとり、 大池公園 や 山梨宝石博物館 の近くにあります。
「 桔梗屋 河口湖 FLOWER GARDEN 」は森の中にあるお花畑のようなシチュエーション。
チャペルやレストランも併設していて雰囲気がとても素晴らしいです。 駐車場は敷地に入る
前に無料多数あります。

↑みただけで美味しいとわかる( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
■ まとめ ■
信玄餅のオムレット、新食感です、美味しいです。
今回 色々な信玄餅を紹介してきましたが、どれかひとつと聞かれたら「 桔梗屋信玄オムレット 」を
おススメします。 チャンスありましたら是非!

↑次回はスイーツバイキングしてみたい( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )
【メモ】
桔梗屋河口湖フラワーガーデン店
住所:山梨県南都留郡富士河口湖町船津211
営業時間:10:00~17:30 (ショップ)
お休み:なし
駐車場:無料多数
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


桔梗屋河口湖フラワーガーデン (その他 / 河口湖駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
スポンサーリンク
コメント