肉汁餃子の母里屋

↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
肉汁餃子が人気のお店で、 レバニラ と よくばり定食 を食べてきました。
「 肉汁餃子のもりや 」 ( 母里屋 )
■ 平塚市には美味しい餃子を食べさせてくれるお店が何軒もある■
餃子って美味しいですよね。 栃木県宇都宮市の「 宇都宮餃子 」や静岡県浜松市の「 浜松餃子 」
福島県福島市 の「 福島円盤餃子 」など全国には美味しい餃子がありますが、地元の 神奈川県
平塚市 にも餃子がおいしいお店が何軒もあります。
→ 宇都宮餃子 ( 栃木県宇都宮市 )
→ 浜松餃子 ( 静岡県浜松市 )
→ 福島円盤餃子 ( 福島県福島市 )
ラーメン屋さん「 味噌一 」のジャンボ餃子から町中華「 大陸 」の昔ながらの焼き餃子、餃子
専門店「 川純 」のモチモチ餃子に「 湘南餃子工房 」の工場直売など、書きだしたらキリが
ないくらい。
→4コでお腹いっぱい! タレにタプタプ浸して食べるんです ( 味噌一 )
→平塚の町中華といえばこのお店 赤いテーブルに間違いなし ( 大陸 )
→住宅街にある創業55年の餃子専門 ( 川純 )
→冷凍餃子が50個で1,000円!(現在は1,200円)コスパ最高のおいしい餃子 ( 湘南餃子工房 )
■ 肉汁餃子のもりや とは?■
「 肉汁餃子のもりや 」は 神奈川県平塚市 にある1991年創業の町中華のお店です。
自慢は肉汁たっぷりの焼き餃子。 トンコツ鶏ガラなどでとったスープをひき肉になじませ、
青森県産にんにく や 高知県のショウガ など国産素材にこだわって作られているそうです。
昼間はラーメンや定食を提供し、夜はそららをおつまみにお酒も飲めるようです。
■メニュー■
メニュー(抜粋)は以下。 餃子は外せないんだけど、他にも食べたいメニューがあって毎回
悩んでしまいます。 平日はライス大盛りサービスですヨ。

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ 餃子 (5個) : :420円
・ しそ餃子 (5個) : :441円
・ れんこん餃子 (5個) : : 451円
・ 揚げ餃子 (5個) : : 420円
・ 水餃子 (5個) : : 578円
・ ラーメン : 650円
・ ネギラーメン : 840円
・ えび塩ラーメン : 788円
・ 半チャーハン+ラーメン : 1,020円
・ チャーハン : 650円
・ サンマーメン : 840円
・ 半チャーハン : 420円
・ よくばり定食 からあげ : 945円
・ 餃子定食 : 735円
・ レバニラ定食 : 735円
■食べたもの■
今回食べたのは 「よくばり定食 からあげ」(945円) よくばり定食にはしょうが焼きもあるので
すが、今回は からあげ セットをチョイス。
このメニュー、自慢の 肉汁餃子 と から揚げ が両方食べられる、まさに よくばり な定食で、
なかかなかのボリューム。 餃子は肉汁たっぷりだし、から揚げもサクジュワで美味しいし、
小鉢もキャベツもたっぷり載っていて、満足すること間違いなしの定食です。

↑よくばり定食 からあげ ( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
もりや さんの餃子は何もつけなくても美味しいのが特徴なので、はじめは何もつけずに食べて、
その後にラー油など調味料つけて食べるとより幸せになれるかと思います。
→前回は「 サンマーメン 」を食べました

↑もりやのから揚げもイケる!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のある場所■
「肉汁餃子のもりや 」があるのは 平塚市平塚 というところ。駅からも繁華街からも程よく離れた
場所(平塚駅西口から約2km)なので車でなので、車で行かれることをおススメします。
駐車場はお店前に3台ほどあります。

↑レバニラ定食も食べちゃう。( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
■まとめ■
お店も駐車場も少ないので、可能であればお昼休みの時間帯をズラして行かれたら良いかと思い
ます。 肉汁たっぷりの餃子が食べたくなったら是非!

↑やっぱり餃子がウマい( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2023年8月
肉汁餃子のもりや
住所 : 神奈川県平塚市平塚4-10-46
電話番号 : 0463-36-1998
営業時間 : 11:30-14:30 17:00-22:00
お休み : 火曜日他
駐車場:店前数台
オープン:1991年
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


肉汁餃子のもりや (餃子 / 平塚駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント