熱々中華なお店

↑すごい行列( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
茅ヶ崎市にあるアツアツが自慢の町中華へ行ってきました。
→茅ヶ崎市のグルメ記事
「 中華のんち 」
■ 中華のんち とは?■
茅ヶ崎市茅ヶ崎にある「中華のんち」は、アツアツの中華料理が食べられる町中華のお店です。
店主は、JR茅ヶ崎駅北口にある大人気店「 横浜飯店 」のご出身で、 肉そばとメンマ入りの
チャーハンが人気のお店です。

↑店内の様子( EOS_R6 + RF14-35mmF4L_IS )
お昼ご飯を食べに10年ぶりくらいに行ったのですが、お店を出たらすごい行列!
なんと、今年(2023年)6月6日に日本テレビ系列の人気番組「 ヒューマンドキュメンタリー
オモウマイ店 」で紹介されたようで、放送されてから大変な人気となっているそうです。
特徴は、超アツアツの料理とそのボリューム。 サンマーメンをよく食べるのですが、最後まで
フーフーしないと食べられないほどアツアツ状態なのは毎度びっくりしちゃいます。
■メニュー■
メニューは以下。ラーメンとチャーハン、それと ちょっとした中華料理が食べられます。

↑メニュー表( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
・ ラーメン : 550円
・ チャーシューメン : 850円
・ タンメン : 800円
・ サンマーメン : 900円
・ 肉ソバ : 900円
・ シイタケソバ : 900円
・ マーボーメン : 900円
・ 五目カタヤキソバ : 900円
・ 肉カタヤキソバ : 900円
・ シイタケカタヤキソバ : 900円
・ チャーハン : 850円
・ 中華丼 : 850円
・ 肉ごはん : 850円
・ シイタケごはん : 850円
・ 玉ネギごはん : 850円
・ レバ炒め定食 : 1,000円
・ 麻婆豆腐定食 : 1,000円
・ 野菜炒め定食 : 1,000円
・ 回鍋肉定食 : 1,000円
・ 餃子 : 550円
・ 半ライス : 150円
・ ラーメン大盛 : 100円
■食べたもの■
今回食べたのは「 チャーハン 」 ( 850円 ) + 餃子 ( 500円 )
「 中華のんち 」さんの チャーハン は刻みシナチクが入っている、そして、アツアツなのが特徴!
チャーハンはしっかり目の味付けで、味わい深くて、パラパラで、シナチクの歯ごたえが良くて、
とっても美味しいです。

↑チャーハン 大盛りなんです。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
チャーハンにはスープが付いてくるのですがラーメンのスープよりも少しだけ酸っぱくて(なんと
なくそう感じているだけかもしれません)、ひそかな楽しみでもあります。

↑チャーハン旨い!( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
ギョーザは皮が厚くてジューシーで、これまた絶品です。 「のんち」さんは量が多いのでチャー
ハンと餃子をいっぺんに食べるのはちょっと大変なのですが、複数人で行ったときには迷わず
餃子を食べてみてください。

↑餃子の焼き色イイね。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
■お店のある場所■
お店があるのは茅ヶ崎市茅ヶ崎というところ。 JR相模線 北茅ヶ崎駅 から歩いて2分くらいの
住宅街の入り口にあります。
駐車場はお店の並び少し離れたところに無料3台、お店の裏手に無料1台あります。
■まとめ■
列ができているときには店員さんがあらかじめ人数を聞きに来ます。入店するときには全員が
揃った状態となっているご注意ください。 当面は夜の営業はなく、昼のみだそうです。
人気が続いているようで、タイミングが悪いと何時間も待ったり、食材なくなり早じまいをしてしまう
こともあるそうです。行かれる場合はご注ください。

↑皮が厚くて食べ応えあり。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )
【メモ】 2023年9月
中華のんち
住所: 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎844
電話番号 : 0467-50-3199
営業時間 : 11:00~15:00 (夜営業未確認)
お休み: 月2回程度 (SNS確認)
駐車場 : お店並び無料3台 お店裏無料1台
オープン : 2017年3月7日
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。


中華 のんち (ラーメン / 北茅ケ崎駅、茅ケ崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
スポンサーリンク
コメント