スポンサーリンク

藤枝さわやかでげんこつフェア - 蒼い海BLOG
fc2ブログ

藤枝さわやかでげんこつフェア

20231112-_6237737-強化-NR2311
↑こんな立地にあります。( EOS_R6 + RF24-105mmF4L_IS )

単身赴任している藤枝市にある さわやか で行われているお得なフェアで食べてきました。

炭焼きレストラン さわやか

■静岡県限定さわやかとは■
静岡県内にのみ34店舗 (34店舗(2021年)→32店舗(2018年)) 展開する「 炭焼きレストランさわやか 」 
メディアやSNSで紹介され、今や全国区となった静岡県限定のチェーンファミレスです。
肉々しいレア状態のハンバーグを目の前で半分に割って最終調理するスタイルは、全国展開している
「 ブロンコビリー 」や神奈川県の「 ハングリータイガー 」や栃木県の「 フライングガーデン 」などで味わえ
るのですが、リーズナブルなお値段とレア具合は「 さわやか 」が一番ではないでしょうか。

20231015-_62354332311.jpg
↑このすごろく好き( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

栃木県の「 フライングタイガー 」もイイね
神奈川県の「 ハングリータイガー 」はソウルフードです

現在、首都圏(東京都)から一番近い店舗は「 御殿場プレミアム・アウトレット店 」となっていて、
「 御殿場インター店 」と合わせて、お昼時にはディズニーリゾートのアトラクションよりも長い待ち時間に
なることで知られています。

さわやかな過去記事

■月に一度のお得な一週間■
そんな人気のさわやかでは月に一度、「 げんこつおにぎりフェア 」なるイベントを開催しています。 
このイベントは「 創業価格フェア 」から改名されて実施されているもので、 げんこつハンバーグ
又は おにぎりハンバーグ と カンパイドリンク ・ ライス or パン ・ 季節の野菜スープのセットが約3割引で
提供されるお得なものとなっています。

20231015-_62354402311.jpg
↑フェアは明日まで。( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

毎月第二週の木曜日から翌週の水曜日までの一週間行われることが多く、静岡県民はこの時期を狙って
食べに行くことが多いんですって。

・げんこつ倶楽部 : 1,375円
・おにぎり倶楽部 : 1,265円

ちなみに今月(2023年11月)は11月9日(木)~11月15日(水)実施されています。

「さわやか」では「平日ランチ」も行っていて、値段は カンパイドリンク 無いものの「 げんこつおにぎり
フェア 」と同価格なのでこちらもお得です。 
(2008年当時はこの「げんこつ倶楽部」が1,000円以下で食べられました)

2008年の さわやか

■メニュー■
当日のメニュー(抜粋・税込)はこんな感じ。他のメニューもあるのですが、やっぱり 炭焼きハン
バーグ 頼んじゃいますよね。

20231015-_62354242311.jpg
↑ワクワクの瞬間( EOS_R6 + EF35mmF2_IS )

・ げんこつハンバーグ ( ハンバーグ 250g ): 1,265円 ( 2021年 1,100円 )
・ おにぎりハンバーグ ( ハンバーグ 200g ): 1,155円 ( 2021年 990円 )
・ Aセット ( ライス or パン )+ ( コーヒー or 紅茶): 517円 ( 2021年 462円 )
・ Bセット ( ライス or パン )+ フレッシュサラダ: 517円 ( 2021年 462円 )
・ Cセット ( ライス or パン )+ カップスープ + ( コーヒー or 紅茶): 715円 ( 2021年 660円 )
・ よくばりコンビ ( ハンバーグ 125g )+ (国産鶏 110g ): 990円( 2021年 869円 )
・ ハンバーグ ( ハンバーグ 125g )と焼き野菜カレー: 1,100円( 2021年 979円 )
・ 炭焼きバーガー ( ハンバーグ 125g ): 902円( 2021年 759円 )
・ 炭焼きチーズバーガー ( ハンバーグ 125g ): 968円( 2021年 825円 )
・ ライス:264円

唯一 「 炭焼きバーガー 」は頼んじゃう

■食べたもの■
今回食べたのは「 げんこつ倶楽部 」( 1,375円 )
通常は「げんこつハンバーグ」(1,265円)に似たようなCセット(715円)を追加すると1,980円するので、
かなりお得です。
 
20231015-_62354472311.jpg
↑半分は塩コショウで、もう半分はソースで食べました。( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

「げんこつハンバーグ」は通常であれば店員さんが仕上げに選んだソースを掛けてくれるのですが、
ソースをかけずに卓上の塩とコショウで食べるのがお気に入り。 半分は塩コショウで、半分はタレ
だくでヒタヒタしながら食べると幸せになれること間違いなし。 
超・おススメです! (ソースは別でとお願いすると別添えしてくださいます)

神奈川県藤沢市・寒川町のソウルステーキチェーン「たわら」でもソースを掛けずに食べるのがグー!

20231015-_62354722311.jpg
↑オニオンソース!( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

■まとめ■
自宅のある神奈川県から一番近い「炭焼きレストランさわやか御殿場店」は休日になると5,6時間
待ちも当たり前という状況なのでなかなか食べに行けないのですが、今回食べに行った「さわやか
藤枝築地店」はそれほどの混雑ではなくほとんど待たずに食べられました。 

0C07A59C-7BFB-4D4B-9CFC-E1A6C81DF1182311.jpg
↑この待ち時間はうれしい( iphone13ProMax )

周辺には4軒(焼津店・島田店(改装中)・吉田店そして藤枝築地店)もあるし、せっかくだからお店
巡りしてみよう。

ハンバーグをジュージューしているところ

20231015-_62354682311.jpg
↑塩コショウで食べるのおススメ( EOS_R6 + RF50mmF1.8STM )

【メモ】 2023年11月現在
炭焼きレストランさわやか 藤枝築地店
住所: 静岡県沼津市神田町6番26号
電話番号 : 055-925-2522
営業時間 : 11:00~23:00
お休み : 無給
駐車場:無料多数
オープン: 未確認
*誤植、新型コロナウィルス感染症対応などで記載した情報が異なる可能性があります。
*価格についても改定があるかもしれません行かれる前ご自身で最新情報を確認ください。
batch_Instagram_Glyph_Gradient copy  Instagram @ kazumasakamata   Facebook @ kazumasa kamata

さわやか 藤枝築地店ファミレス / 西焼津駅藤枝駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5


スポンサーリンク

   

コメント

非公開コメント