あじさいまつり

↑頑張って撮った中の一枚 で何を撮ったのか判らない。。。
神奈川県の西部、足柄上郡開成町で行われている「開成あじさい祭」へ小雨の降る中、
行って来ました。
あじさいの開花は5割強とのことでしたが、田んぼのあぜ道に植えられた色とりどりの
あじさいは、雨に濡れてとってもキレイでした。
あまり花の好きじゃない私ですが、折角だからとマクロレンズで撮ってみました。
む、む。。。難しい。。。ナメてました。あんなにもピント合わせが難しいとは。。。
まつりは6/17(日)までやっているとのこと。期間中は19時からはライトアップもしている
そうなので、もう一度行ってリベンジだぁ!

↑たまには青以外も撮らないとね。

↑この後、ラムネ初体験の次女は大変なことに。(笑)
スポンサーリンク
コメント
すごく綺麗です。
お嬢さんたちの様子もほのぼのしていて
ホッとしますね!
応援します!ぽちっと♪
2007-06-10 00:34 東雲わんたん URL 編集
思わず「うわぁ~!」と声がでて笑顔になっちゃいました♪(笑
次女ちゃん、ラムネ飲むのって難しいですよね♪(笑
2007-06-10 09:39 とぅちゃん URL 編集
2007-06-10 20:37 白藤屋 URL 編集
紫陽花の色ってその土地のPHで変わるとか?
この辺ではあまり見かけません
神奈川のお花も時々見せてください♪
2007-06-11 00:00 アリル URL 編集
もう少しだけ、足を伸ばせば良かった・・・!
小さな道の両脇に咲く紫陽花もキレイでしたよ!
ラムネの話の続きが聞きたい・・・むふふ☆
2007-06-11 01:30 らぶはな URL 編集
ブログで日本・世界めぐりをしています。
きれいなお写真撮られますね。
アジサイの淡い色彩が上手にでていますね。poti!
2007-06-11 12:15 京都ふらり URL 編集
「いよいようっとおしい梅雨入りですね。」というより、「いよいよアジサイのシーズン到来ですね。」の方が「ポジティブな印象を与える」ので○なのでそうです。(余談ですが)
でも、ほんとうにきれい。
花って(自然の生き物みんなですけど)すごいですよね。目も耳もないのにちゃんと自分の咲く季節をしている(わかっている)なんて。
ちびちびちゃんの「ぷくっ」っとしたほっぺや、半そでから延びた腕がむちむちしてカワイイ!!
我が家は男ばかりなのでうらやましいです~!
女の子は居るだけで「お花」みたいですよね。
2007-06-11 13:47 りす URL 編集
Re:東雲わんたんさま
見たことないな」と思い撮ってみました。
ラムネを見付け飲みたがる子供たち、我が家ではほとんど炭酸を飲ませたことない
ので、一口飲んで「辛い!」二口飲んで「でも美味しい」また飲んで「辛い」を繰り
返してました。(笑)子供たちを見ていると疲れもすっ飛びます!
2007-06-12 23:12 Blue2 URL 編集
Re:とぅちゃんさま
あったりと、新たな発見がたくさんありました。一口に紫陽花と言っても、随分と種類が
あるんですね。
長女は数回目、次女は炭酸初体験、とんでも無いことになっていました。(笑)
そうそう、凹みに引っかけて飲むのは変わりませんでしたが、今のラムネって口の部分が
外れ、ビー玉が取り出せるんですよ。
子供たちは喜んでましたが、ちょっと寂しく感じました。
2007-06-12 23:13 Blue2 URL 編集
Re:白藤屋さま
色々な種類があったり、スローな情緒があったりとなかなか楽しめました。
小雨の中ゆっくりとあぜ道や農道を散策というのもいいもんですね。
白藤屋さまがお忙しいところ、すみません。。。お勉強が落ち着き青森でのんびり
出来るといいですね。
2007-06-12 23:13 Blue2 URL 編集
Re:アリルさま
紫陽花もありました。外輪に星形の花をつけるものや、花火みたいなものも沢山
見掛けました。
一口にあじさいと言ってもいろいろあるんですね。期間中はライトアップもしているそう
なので、夜のあじさいも見に行ってみようと思います。
やばいっすね、花ハマりそうです。(笑)
2007-06-12 23:13 Blue2 URL 編集
Re:らぶはなさま
更に一山越えれば会場でしたね。いや、残念!
ラムネの続きは。。。
あまり炭酸を飲まない長女、炭酸が初めてだった次女、ラムネを見付け飲み始めた
ところまでは良かったのですが、長女は口に入れた直後咳き込み、次女は吹き出す
という始末。(苦笑)もう二人ともベトベト。。。その後慣れて飲み始めたのですが、
一口飲むたびになんともいえない面白い表情するんですよ。夫婦で大笑いでした。子供には癒されっぱなしです。
2007-06-12 23:14 Blue2 URL 編集
Re:京都ふらりさま
ブログで「日本・世界めぐり」素敵ですね。今はインターネットで世界中の今を自宅に
いながらにして見られる素晴らしい時代ですよね。私も良くネット観光しています。(笑)
そん中、このBLOGにお寄りくださりありがとうございました。私のもう一つのBLOGでは
今の(4月からは今の写真はほぼ皆無ですが)青森を紹介しています。よかったら右下
リンクからご覧になってみてください。これからも質より鮮度を心がけて行きたいと思います。
また覗きに来てください。よろしくお願い致します。
2007-06-12 23:14 Blue2 URL 編集
Re:りすさま
見られるかも」なんて考えてしまいます。
今まで花に興味がなかったのですが、神奈川に帰ってきてから花を見に行くチャンスが
結構あり、なんか好きになってきました。(苦笑)
咲く時期が判る、しかも一斉にというのが不思議ですね。
子供たち、歳を言うと「今が一番かわいいとき」とよく言われますが、生まれてから今まで
ずっと「今が一番」と思っています。バカ親ですね。
2007-06-12 23:15 Blue2 URL 編集